![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138203520/rectangle_large_type_2_c3db658b50fe189a6689bc9281698c47.png?width=1200)
従業員は対等な仲間!現役デザイナー大泉が語るOGIXの魅力!
こんにちは、株式会社OGIXです!
我々はゲーム制作などエンタメに携わることをしている会社です。
ソーシャルゲームやコンシューマゲームも作っていますが、BtoBとなる企業向けのゲームを作っていることが大きな特徴です。
今回はデザイナーとして活躍している大泉さんに
OGIXで働く魅力とは何かをお伺いしました。
ぜひ、お楽しみください!
プロフィール
![](https://assets.st-note.com/img/1713838999392-aVQervB3a3.png?width=1200)
1993年生まれ。宮城県出身。
高専卒業後に就職し2年半勤務、その後にバンタンゲームアカデミーに入学し
卒業後に株式会社コスモマキアーに就職。
在籍中にOGIXから個人外注で絵コンテの依頼を受けており、その縁で転職。
趣味は妄想とその出力、落語鑑賞など
───入社を決めた理由は何ですか?
もともと個人外注で絵コンテの仕事をいただいていたところに、
前の職場でデザイナーの雇いすぎが原因でプログラマーやらされそうになったことです。
すぐに現社長に転職の相談を持ちかけたところ、その場で快諾してくださって助かりました(笑)
───入社前後でギャップはありましたか?
何をおいても社長のギャップが最強です。
ほとんどOK前提の面接に伺ったときに、「裸の大将」みたいな格好の方がいらして焼肉屋に連れて行かれたときは正直面食らいましたが
話を聞いてみると、自分の100倍くらい聡明な方だったので、温度差で風邪引きそうになりました。
───OGIXでの仕事のやりがいは何ですか?
やりがいは、自分の得意分野の仕事を社長が頑張って取ってきてくださるところです。
スキあらば拾ってきてくださるので、それに応えるべく頑張って良いもの作ろうと努力しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1713839167163-Au3wkiNIKM.png?width=1200)
───OGIXはどんな会社だと思いますか?
仕事にも従業員にも、とても真摯な会社だと思います。
椅子やペンタブなどの道具は、ケチらず良いものを与えてくださるのが
最高です!
他にも会社の情報を包み隠さず伝達していたりと、従業員を対等な
ものづくりの仲間として、扱ってくれるところは自慢できるポイントだと思います。
───会社に期待していることはありますか?
最強のコンテ描きになるために、じゃんじゃん描かせてくださることです。
社長のコネと営業力に強く期待しています。
「絵描きとしての自分」を活用し倒してほしいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713839587733-KiUnSN4gBk.png?width=1200)
───社風(社内の雰囲気等)に関して教えてください
社員同士が友人のように気安い関係で仕事をしています。
自分は入社二年のデザイナーですが、大ベテランのプログラマーさんと
ダイビングの話で盛り上がったり、社長でコラ画像を作って雑談部屋に放流したりしています。
社内でポケモン大会が開かれたりもしており、気の合う仲間とオタ活を満喫できます。
また、プロジェクトメンバーで一緒にお昼を食べるなど、輪に溶け込むためのシステムも整備されています。
───OGIXで活躍するのはどんな人ですか?
社長は努力を見ています。
もしあなたが問題を解決するために、新たな知識やツールの習得、技術の会得や行動の改善を行えば、社長はそれを評価してくれます。
自分の領分を定めずにフットワーク軽く動ける人は、活躍の機会をもらえる印象が強いですね。
加えて、素直なのはとても大事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713839812254-HfxgGtPR7P.png?width=1200)
───最後にこの記事を読んでいる読者へ一言をお願いします。
従業員が社長含め全員オタクなので、全社会のチャット欄には草が飛び交います。雑談にはカカポ(フクロウオウム)とよく分からない自作スタンプが踊り、ゲームの話題を出せばだいたい何人かは食いついてきてくれる
そんな会社です。
仕事はしっかりやっています!(念のため)
ご興味ございましたら、公式ホームページとX(旧Twitter)をご覧ください!