![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111318792/rectangle_large_type_2_83a262e0f014797a7e715e48c5e4d1e7.png?width=1200)
【生産者xレストランvo.1】「畑見学&お話会」五嶋農園とたべものや月のうさぎ
小川町のレストランを営むオーナーさんが、地元農家さんの畑に直接足を運んで交流する機会が、ちいさく実現しました。
これは飯能市の市役所で生産者とクリエイターのマッチングツアーをしている方の活動を参考にさせていただいたものです。
今回は小川町角山でお野菜を使ったご飯を提供している「たべものや月のうさぎ」さん、植物性堆肥を使ったこだわりの有機農業を営む「五嶋農園」さんのペア。
![](https://assets.st-note.com/img/1689666262979-WBoOLlxDex.jpg?width=1200)
野菜の生産と消費と廃棄の循環の輪の中に自分の身を置いて暮らしたい、という思いをきっかけに小川に越してきて1年半くらいになりますが、このちいさな交流の機会はまさに理想の形だなと、その場にいて嬉しくなりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1689666287568-vT8ZhXNLi9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689666294840-GCt3wUW75o.jpg?width=1200)
今回は実際に普段から野菜を使っている農家さんとお店同士でしたが、顔を合わせるのははじめてでした。
旬の野菜を使った繊細な四季のご飯を提供する月のうさぎさんからは、普段の仕入れのことや「五嶋さんの野菜を使っていつもこんな料理に使ってます」、五嶋さんからは植物性堆肥にこだわって作ってる農法のこと、今年の作物の状況などを意見交換。最後は「この野菜を作って欲しい~!」など盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689666314325-iIMQvJuoeX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689666348960-Q9Yub8NSAx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689666359207-uKbuYRCYcp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689666371147-jikhdY96L9.jpg?width=1200)
こだわりを持って野菜を育てる生産者さんと、多様な色を持つ個人の飲食店が多い小川町の持つポテンシャルに震えます…!
これからどんな動きができるかわくわくです。