![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167277007/rectangle_large_type_2_1917ed6ac21d9726aad5b0c3529e74cc.png?width=1200)
Photo by
chico_works
やる気が出ないのはあなたのせいじゃないかも
夜だけ出る咳と、そのために眠りが浅い夜が2週間続いた。昼は出ないのに。
どうにも良くならないので昨日呼吸器内科に行ってきた。
これはアレルギー的な咳だと言われ、もう漢方などの薬は効かないと(どっちにしろ処方された薬はとっくに飲みきったけど)。
気管を拡張するための吸入薬を出してくれた。
すると、昨晩は久しぶりにぐっっすり眠れた!!
今朝は、世界の明るさがまるで違う。
寝不足になればなるほど、自己認識能力がバグって自分は寝不足だ!という自覚があやふやになるんだよなあ。
そういえば、産後もそうだった。
いろいろあって母乳を諦め完ミにすると決意した日。久しぶりに全てを任せてぐっすり寝た。
翌朝世界に光が差して赤子が輝くように可愛く見えた。それまで余裕が無さすぎてあんまり可愛いと思えなかったんだよな。かわいそうなことに。
今朝は謎のやる気に満ち満ちていた。
産休に入った仕事の後処理や片付けをやり、買い物に行き、出産の入院準備を考える余裕もできた。
やる気も思考も食欲も性格も、原因は睡眠や体調だったりする。「上手くいかない」と自己嫌悪しなくてもいいのかも。
今晩以降も少しでもよく眠れますように。元気に年を越せますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![おがわ みずほ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149004104/profile_c4c242fc203099de76a2d0b72a5be6e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)