
600円のモーニングで贅沢朝時間しちゃった
「マツコの知らない世界」でチェーン店モーニングが特集されていた。
モーニングには集客のためにビックリするほどお得なメニューがあったりするし、昨今の物価高や準備片付けの手間・光熱費を考えると、食べに出ちゃったほうがお得だと。
たしかに一理あるかも。
先日「誰かとドリンクバーでおしゃべりしたいな」と書いたけど、デニーズのドリンクバーって単品で税込561円もするんだな。え、前からこんなだったっけ?!
それが、朝ならドリンクバー単品税込297円。ライトモーニング(ドリンクバーつき)で税込495円!
もう、ドリンクバータダじゃん。
というわけで、産休中の私はデニーズのモーニングに行ってみた。
ライトにしようと決めて行ったけど、どうしてもどうしてもフレンチトーストが食べたくなってしまった(ライトはトーストかご飯)。
セレクトモーニングをチョイスする。
サラダ・ベーコン・ウインナー、目玉焼きが2つも乗って、ミニフレンチトーストがセットに。
パンケーキもグリルチーズサンドもご飯&お味噌汁も魅力的だけど、今日はフレンチトースト。フレンチトースト単品より安いんだから、ミニサイズとはいえこちらもとってもお得。
何頼むか悩むこの時間がもう贅沢。
タブレットで注文し、とりあえずノンカフェインの温かいお茶を持ってくる。何杯でも飲んでいいって、そこにいていいよって言ってもらってる気分。
お茶をふーふーしてたら、きたきた、私のモーニング!
朝からシャキッとサラダと、フライパンから移すとき絶対事故りそうなくらい半熟(未熟?)の目玉焼き。ふわふわと黄金色に輝くフレンチトースト。
持ってました。
まずはサラダと目玉焼きの白身から食べ、居住まいを正して黄身を切る。
わー!全部流れちゃう!
まずはそのまま、その後ベーコンを浸して食べて濃厚さを楽しむ。
そして切ったフレンチトーストにとろとろ黄身をつけて…
キタキタ、あまじょっぱ最高!1枚はメープル、1枚は黄身でって決めてたんだ。
フレンチトースト、食パンじゃなくてデニッシュ生地みたい。中まで卵液を吸っているところにさらに卵を…どんだけ…
ニヤニヤが止まらない。
2枚目は粉砂糖でお化粧したところにたっぷりメープルシロップで食べた。
ああ、堪能した。満足。
その後ドリンクを何杯か楽しみながら少し本を読んだりして。なんて贅沢。
モーニングっていいな。
11時までモーニング価格で、ハンバーグやパスタ頼んでも破格に安い。ブランチにしちゃえば2食分浮く?
子どもと休日ランチに来るといつでもいっぱいに並んでるのに、店も空いている。毎日出社されてる方にはごめんなさいな気持ちになるけど、仕事復帰したら有給使ってでも来たいくらい。
注意ポイントは、結局スイーツを頼みそうになること。スイーツはモーニング価格にならない。
今苺フェアだし誘惑がすごかった。隣の席のマダム2人が2000円する苺のパフェをゆっくり食べていた。いいなあと思いつつ今回はモーニングのみ。
ものすごく贅沢気分を味わって、これで税込682円。ステキ。
赤ちゃんが生まれたら、この記事を何度も見て贅沢気分を味わおう。そしていつか、また来よう。
1人めのときはもう2度と外食なんて行けないのではってなるくらい思い詰めてたけど、そんなことはないから。きっと2〜3ヶ月でふっと楽になる日が来るから。
自分だけでいられる時間堪能したから、もういっそ早く生まれてほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
