![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135893929/rectangle_large_type_2_97dccfdec773dd9237c218f807d50d9d.jpeg?width=1200)
【実践報告】相模原市倫理法人会に入会しました|2024.4.2|月から金曜朝5時からzoomでおはよう倫理塾
激動の一週間でした
所属している法人会は神奈川区で幹事、MS委員をしておりましたが、これを解任させられることとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712003825840-hvT6SpPoyZ.jpg?width=1200)
ことの発端は、役を超える人の立ち振る舞いがありました。それを信のかける行為と捉えて乱れが生じました。そのため、乱れが起きないようにするには、どうあるべきだったかをメッセンジャーのスレッド内で話し合っていました。
このやり取りを進める中で、改善点を伝えるときは口頭で、できれば対面で当人に伝えるようにすることを一方的にルールとして決められてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712003968431-GVYDnbEpCE.jpg?width=1200)
つまりメッセージでは、改善点は専任幹事につたえてください、ということをルール化されてしまったわけです。
この誰かが一元管理をする方法は、リアルタイムでの課題がみえづらくなるし、課題が全体に共有されなくなるので非効率であるうえ、愛に満ちあふれて皆がその所を得た有様の和という、の【和】のすがたとは思えません。
![](https://assets.st-note.com/img/1712004216755-NT99sleS4f.jpg?width=1200)
だから再度見直しを検討するよう申し入れたところ、幹事、MS委員を解任させられてしまいました。
この解任の通達がなされた直後に、横浜市内の338校の小学校の学校給食の廃油回収が決まったことの知らせを受けました。
※解任の日に、更新された鴨頭嘉人さんの動画
この動画も励みになりました。
この動画において、鴨頭さんは、挑戦している人には挑戦している人が出会わされるようになっており、未来を諦めた人のまわりには、そのような人が配置されるように #宇宙の仕組み はなっている、人間には変えられない、と断言してます。またその #宇宙の法則 で、突然、他人に関係なく、命ある限り!自分のために最高の時間を過ごす!となったとき、それまでの友達は勝手にいなくなるか、ちゃんとふさわしいトラブルがおきて去り、ちょうど良い別れがおきると、いっています。ちゃんと、ふさわしい人と出会うために、ふさわしくない人と別れるようにセッティングされていると理解してください、とまでいってます。宇宙の法則は、変化し続けること。
動画の10分くらいから、3月後半のリーディングがあります。難癖をつけてくる人、嫉妬心から道を阻む人、夢に対してケチをつける人に対して喧嘩を買うのはよろしくなくて、そういう人とは関わらずに心と体のバランスを保ち「平常心( #テンペランス )」でご自分のペースですすめていってください、とあります。
私は、飲食店から廃油を回収し、エコキャンドルに再生させて子どもたちにキャンドルアートをつくってもらい灯すエコキャンドル事業をしています。
現在、相模原市内にて年内に新たにエコキャンドルナイトを立ち上げるための活動もしており、こんな願ってもない無二の好機を逃してはならないと神奈川区をやめて、相模原市に入会をさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712004281120-Nf9T4Lqrgk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713400903001-6o3SFte5qC.jpg?width=1200)
【必ず】危難を逃れることができる
相模原市入会はタロットの鑑定で決めました
#佐藤克男 さんから、何故そのような事態になったのかを知ろうとしていない、というご指摘もいただきましたので、相模原市入会後に(神奈川区の専任幹事へ)解任理由をお尋ねしたところ、会員心得にある【人を愛して争わず互いの繁栄を願います】が守れなかったからだ、との回答をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712205546743-Nqy79Mw34y.jpg)
100社を目指す心構えではないと感じたこと
をそのままお伝えしただけです
【愛すべきこその苦言】の姿勢で取り組んだ結果であるので、悔いはありません。倫理指導で【自分の生き方に自信をもってください】と言われたとおりの実践をつづけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725358598-89vaRoeqVjx0TszOmP7Nfp6S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725358611-lp8jYzgwx0UkeaZ4JCBdsWID.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725358621-d9UDHwNeTBn40chE56RXGMCr.jpg?width=1200)
今日は相模原市橋本にて、発達障がい者フェスにて、能登半島復興に向けた思いを描いてもらうお絵描きブースを担当いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1713398247579-BXYRKdzXeq.jpg?width=1200)
#阿部将太郎 県議 #本村賢太郎 市長にもご挨拶いただきました
描いてもらった絵を、4月6日、7日に行われる池袋ベトナムフェスにてキャンドルホルダーにして灯します。
![](https://assets.st-note.com/img/1713398400870-8tufLR3M84.jpg?width=1200)
働きは最上の喜び、と知って互いの事業繁栄のために取り組みたいと思います。
以上で実践報告を終わります。
朝起きは再建の第一歩
成功者の条件とも言える、朝早起きをする習慣。
早起きを実践している有名人は、世の中を変えてる人が多いです。
この朝早起きの習慣が身につけやすくなる勉強会が毎週開催されています。
なぜなら・・・
会場開催が朝5時から!オンライン開催が朝6時から!
朝型の習慣が身に付き、自分を見つめる時間、学びや趣味の時間、運動の時間、家族との時間など、時間管理が簡単に出来るようになります。
健康は最も大切な資産です。
朝型の #生活リズム は健康管理に役立ちます。
人間を磨く場に参加して参加者同士の交流・情報交換を通じて仲間を築くことが出来ます。
朝早くに集まってすることは
純粋倫理を学び、実践し、報告発表する。毎週、この繰り返しです。難しいテストや作業はありません。礼に始まり、礼で終わる、よい習慣を身につけたい大人のための塾です。
土曜はリアル、日曜はバーチャル
#おはよう倫理塾 は、毎朝集まっていたときもあったとのことです。いまは週に1度土曜の朝5時 #本村神明社 #神楽殿 に集まり、日曜から金曜は #zoom にてオンラインでの活動としています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712005238346-SDLNUf7N0y.jpg?width=1200)
zoomでは、月の目標を掲げて実践活動を報告しあう実践報告会が開催されています。これに参加をしています。
web上に集まるので場所も服装も個性が出ています。家や職場、地方の出張先や帰省先からアクセスされるかたもいれば、畑といった野外からアクセスされる方もいます。
会場として使わせていただいている #本村神明社 の神楽殿は平成16年の社殿修復工事時につくられた建物です。
当時、 #氏子世話人 だった自分も携わっており、周囲の反対もあるなか後世のために再建いたしました。
#エコキャンドルナイト のイベントをさせていただいた思い入れのあるお宮です。
月に一度、お宮の草刈りをします
月一度、 #清掃の実践 があり会場としてつかわせていただいている #本村神明社 の草刈りをします。
このような #清掃活動 のときもあれば、 巡講師の #講話 を聞くときもあります。zoomでは #実践報告 のみです。
万人が幸福になれる「十七箇条」が学べます
#生涯学習 ・ #自己啓発 として、古人の金言も含む倫理研究所の栞、#万人幸福の栞 「 #十七箇条 」を毎回一条ずつ輪読して学ぶことが出来ます。
この輪読は本日もおこないました。
「新世」がご購入いただけます
#万人幸福の栞 のなかで幾度か登場する倫理研究所の小冊子「新世」が300円でご購入いただけます。
/////
2024.4.17 追記 動画追加
いいなと思ったら応援しよう!
![OGAWA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42260527/profile_982fe356d09101d13d0d8ea5f8e79b5a.png?width=600&crop=1:1,smart)