![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69076720/rectangle_large_type_2_0a4d12cc2fdd4e0247549196bdc25a56.png?width=1200)
【実践報告】エコキャンドル活動2022年の展望|2021.12.25おはよう倫理塾|週1で朝5時から本村神明社で朝活です
実践報告|エコキャンドルの活動報告
おはようございます。小川貴之です。
12月は #苦難福門 #苦難は幸福の門 を目標に掲げています。
私は飲食店などからでた #廃食油 を #再資源化 して #エコキャンドル にして灯す活動を各地でしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1640399782353-EMsJs0DjBh.jpg)
今月は4日に #蒔田公園
19日に #若葉台
横浜市内各地で灯していますが一番力を入れてきたのが、ここ #本村神明社 での #節分祭 です。
開催にいたるまでゼロから取り組みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640397623242-syz3AMT3GV.jpg?width=1200)
2022年の節分祭は中止が決まっています。中止ということは人を集めないようにするということなのでお宮で灯すことは断念することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640397900997-6ld8nZY0JO.jpg?width=1200)
しかしエコキャンドルにふれてもらうことは、大きな意義があると思っています。そこで紙とエコキャンドルを小学校に配って、希望者はタブレットで撮影してこちらに送っていただいたら #市民活動支援センター #みなくる に展示する方向で調整しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1640401333916-nkeOimfreO.jpg?width=1200)
小学生全員へ配布するのにあたり教育委員会の後援申請もします。ないと希望者にしか配布できないということですので。
また廃油の回収のほうもPTAで学校を #廃油ステーション にできないかと中沢小学校、中尾小学校、二俣川小学校、希望ヶ丘小学校のPTAに呼びかけております。
![](https://assets.st-note.com/img/1640398281461-gp5wC2lyVx.jpg?width=1200)
勤務している中沢小学校では、協力するためには教育活動になるものではならないが #SDGs の委員会活動が立ち上がっているわけではないということで断られてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1640398258815-qz0KigT9je.jpg?width=1200)
横浜市には #SDGsデザインセンター というところがあるので、そちらを通じて #みなとみらい本町小学校 と交渉中です。
2022年はこの活動が拡がりより良いものになればいいなと思っています。
以上です。
朝起きは再建の第一歩
成功者の条件とも言える、朝早起きをする習慣。
早起きを実践している有名人は、世の中を変えてる人が多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1640379798741-aVQ6HhRlPS.jpg)
この朝早起きの習慣が身につけやすくなる朝起き会が毎週開催されています。
なぜなら・・・
会場開催が朝5時から!オンライン開催が朝6時から!
朝型の習慣が身に付き、自分を見つめる時間、学びや趣味の時間、運動の時間、家族との時間など、時間管理が簡単に出来るようになります。
健康は最も大切な資産です。
朝型の #生活リズム は健康管理に役立ちます。
人間を磨く場に参加して参加者同士の交流・情報交換を通じて仲間を築くことが出来ます。
朝早くに集まってすることは
![](https://assets.st-note.com/img/1640401410151-145ydbJNg9.jpg?width=1200)
健全な家庭づくりの輪を拡げることを目的に、 全国188の家庭倫理の会において14万人の会員が、純粋倫理を学び、実践し、 その輪を拡げる活動に取り組んでいます。
純粋倫理を学び、実践し、報告発表する。毎週、この繰り返しです。難しいテストや作業はありません。礼に始まり、礼で終わる、よい習慣を身につけたい大人のための塾です。
家庭倫理の会は、実行によって直ちに正しさが証明できる生活法則である純粋倫理を基底に、和やかな家庭づくりを推進し、共尊共生の精神に則った生き方をめざす人々の輪を拡げて、地域社会の発展と、美しく平和な世界づくり貢献することを目的とした団体です。
純粋倫理とは | 一般社団法人倫理研究所
www.rinri-jpn.or.jp
![](https://assets.st-note.com/img/1640379798689-Js4xA7KM7T.jpg)
#おはよう倫理塾 は、毎朝集まっていたときもあったとのことです。いまは週に1度土曜の朝5時 #本村神明社 #神楽殿 に集まり、日曜は #zoom にてオンラインでの活動としています。
zoomでは、月の目標を掲げて実践活動を報告しあう実践報告会が開催されています。
web上に集まるので場所も服装も個性が出ています。家や職場、地方の出張先や帰省先からアクセスされるかたもいれば、畑といった野外からアクセスされる方もいます。
会場として使わせていただいている #本村神明社 の神楽殿は平成16年の社殿修復工事時につくられた建物です。
![](https://assets.st-note.com/img/1640379799215-WwruflWDNQ.jpg)
当時、 #氏子世話人 だった自分も携わっており、周囲の反対もあるなか後世のために再建事業を断行しました。
#エコキャンドルナイト のイベントをさせていただいた思い入れのあるお宮です。
月一度、 #清掃の実践 があり会場としてつかわせていただいている #本村神明社 の草刈りをします。
![](https://assets.st-note.com/img/1640379798658-XaKYh0RUyF.jpg)
このような #清掃活動 のときもあれば、 巡講師の #講話を聞くときもあります。zoomでは #実践報告 のみです。
万人が幸福になれる「十七箇条」が学べます
#生涯学習 ・ #自己啓発 として、古人の金言も含む倫理法人会の栞、#万人幸福の栞 「 #十七箇条 」を毎回一条ずつ輪読して学ぶことが出来ます。
この輪読は本日もおこないました。是非日々の生活にお役立て下さい。
6時30分からの倫理法人会MSに
6時には終わるので各地でおこなわれている #倫理法人会のモーニングセミナーにもでられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1640401526572-Rk3pDd3CBI.jpg?width=1200)
県のHPに予定表があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1640399994051-80b1jfH7TM.jpg?width=1200)
zoomでもアクセスできるようになってますが、入会している単会しかアクセス出来なくなりました。他会に所属している場合は直接会場にいけばセミナーを受講できます。詳細は県の事務局にご確認ください。
学びを深める朝時間を過ごすことができます。
子育てカフェあさひをzoomで開催
![](https://assets.st-note.com/img/1640379798758-nqknk8rlIT.jpg)
お知らせは #みなくる #旭区市民活動支援センター にも掲示・配架されております 。
11月16日の活動へのご協力ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1640379799553-u3yTErv67i.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![OGAWA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42260527/profile_982fe356d09101d13d0d8ea5f8e79b5a.png?width=600&crop=1:1,smart)