![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27810113/rectangle_large_type_2_199f94a00fb826188600d9da5100c633.jpeg?width=1200)
撮りためた画像の整理
エコキャンドルの撮影活動
所属している飲食組合である旭料飲では飲食店から出る食廃油をエコキャンドルへ再生するエコ再生事業に協力してきました。
自分は旭料飲の広報担当であり、このエコ活動は広報活動にも活用させていただきました。その関係で広報紙に載せるための取材活動もさせていただいてきました。
クラファンのリターンに出品
各地で活躍中のエコキャンドルは横浜市の飲食店を救うクラファンのリターンに出品しています。
皆様がご利用になっている飲食店の食廃油はこのようなことにも役だっています。
こちらの投稿でご紹介しているとおりエコキャンドルが使われているイベントは横浜市内で結構あります。
ただ食廃油が再利用されていますよというアピールだけではなく、再生されたエコキャンドルがいかに利用されて役立っているかをお知らせしようと活動してきました。
そのため製造元の #abura_bito さんの #エコキャンドル がつかわれている #エコキャンドルイベント の活動があるたびに会場にお邪魔させていただきイベントの記録を撮りだめてまいりました。
撮りためたSDカードは2ケース分
撮りためてきた写真は100均のSDカードケース2ケース分あります。
SDカードから
PCのフォルダに移し
Googleドライブへ
クラウドドライブにアップロードしておけば、いつどこでもアクセスできます。
ただし1つのイベントで1GB〜3GBもデータを使ってしまいます。
無料だとアップロードできるのが15GBまでです。
年間13000円で2TBつかわせてもらえるので有料で有効活用をしていくのもありだなと検討中です。
過去データを共有させることで今後どのような活動にしていくべきかを考えるきっかけにすることができたらいいなと思っています。
今後とも活動の応援よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![OGAWA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42260527/profile_982fe356d09101d13d0d8ea5f8e79b5a.png?width=600&crop=1:1,smart)