
【箱根駅伝2020】國學院大学3位おめでとう
2020年は青学優勝
2020年も #正月の風物詩 #箱根駅伝 の応援に行ってまいりました。
ゴールは毎年 #二俣川 の #カラオケバーOGAWA で見ることにしています 。
母校の #國學院大学 は過去最高の総合3位で終えました。
往路5区
家で目覚め出発。
#2区 #横浜東口 で応援したあと #4区 #小田原 に行くのがここ数年の応援コースだったので、はじめに2区横浜東口で #土方選手 を応援しようかと悩みましたが。
#國學院陸上部 を 盛り立ててくれた5区の4年生 #浦野選手 も#ラストラン ということもあり、交通の便が悪いため応援が少なかったら気の毒に思い #二俣川 の改札入ってから急遽 #5区の #大平台 を目指すことに変更しました。
台風19号の影響で #箱根登山鉄道 が動いていないため #大平台 まで行けるかは #箱根湯本 まで行ってから考えようと無謀に向かいました。
代行バスが出ていたので案内の人に聞き #桃源台 行きに乗って大平台まで向かうことができました。
スポンサーの #サッポロ 目立ちます。
大学学生課が場所取りをしているところに加えていただけたので #定点カメラ のところで応援スタンバイができました。
近場で見るとテレビ映りも良さそうな配置な気もしますが
実際の映像てはこんな程度です。
となりの #中央大 の方が目立っています。
帰りのバスが混んでてなかなか乗せてもらえず #箱根湯本 まで戻るのが大変でした。
復路6区
例年通り深夜まで仕事をして店で宿泊し朝5時に出発。往路では応援する人が少なくてありがたがられたので前日同様に大平台を目指すことにしました。
前日の往路と違い7時23分発のバスは全然並ぶこともなく座れるほど空いていました。
前日の往路より良い場所を確保してスタンバイしているように見えます。
#白門48会 よりカメラに近いところで #スタンバイ。
#インスタ でアピール。
天気もよく学生時代に学生課にいた方とも交流することができました。卒業して10年以上も経つのに在学中のことがまるで昨日のことのようです。
#横断幕 はスタッフのおっさんがたっていて全く見えず。#国士舘 のような高い位置で結んだ方が目立ちますね。
昨日と違い帰りのバスは1台目で乗せてもらえました。大平台駅であらかじめ帰りの鉄道の切符をかっておいたら使えました。
小田原からロマンスカーで #本厚木 まで行くつもりが寝過ごし #町田 までいき #大和 経由で #二俣川 に。
復路OGAWAにて
11時は過ぎましたが #平塚中継所 より手前を走っている時に店に到着できました。
#チャッピー さんと #CoCo壱 のカレー食べながら観戦。例年通りサッポロ黒ラベルの #箱根駅伝缶 をご用意させていただきました。
#國學院大学 は #総合3位 に入りました。
//////////////////
2020/1/8追記
今年も誰に頼まれたわけでもなく自己中心的利他の精神で応援に行きました。
スッキリ でも取り上げられました。
いいなと思ったら応援しよう!
