見出し画像

【目印を見つけるノート】856. 電車も人もリフもRollin'

けさは新聞を軒並み買ってきました。
新聞は、取っているとつい積んでしまいますが、買うと一通り読んだりするから不思議です。あと、主要な新聞を月極めで全部取っていたら、私の経済がクラッシュします😨
図書館でじっくり読まれている方もいらっしゃいますが、そこまでの余裕もなくて。
「とある1日」にフォーカスして読み込むのはなかなか興味深い作業です。

新聞を意識して読むようになったのは、高校のときでしょうか。小論文の対策とやらで、社説などに目を通して、組み立てを分解したり要約したりするのです。もっとも、先生がやってみろとおっしゃるからしていたのですが、やり方を教わったというようなものではありませんでした。それでよかったのかも😊

きのうの平和祈念式典にしても各紙、紹介のしかたが微妙に違っていたり、関連する記事となると本当にさまざまでした。
面白いですよ、とても😆
それに、ひとつのニュースが必ずしも完全だというわけではないと分かります。
「一歩引いた見方」なのですが、野次馬、傍観者だとしても腕まくりして見てみる価値はあるなって思います。

ネットのニュースは「第一報」的に見ます。早さは大きな利点ですから。ただ、上記のような作業はできませんので補完的に見ます。

さて、
今日は私の『旅の下調べノート』にこれから書き込もうと思っていることがらをひとつ。
スケジュールでは、2ヵ所の例外を除いて、自動車(タクシー)は使わない予定です。電車、バス、市電、自転車、徒歩です。公共交通機関もしくは自力ということですね。ですので、真剣です😅 ツアーコンダクターも西村京太郎さんもビックリ👀‼️ぐらい調べないと✨
その中から今日は電車の話をします。

乗る電車は以下を考えています。
・東海道・山陽新幹線
・山陽本線
・伯備線
・吉備線
・福塩線
・井原鉄道

🚞伯備線は、倉敷駅から米子市の伯耆大山駅に行く路線です。
🚞吉備線(桃太郎線)は岡山駅から総社駅の路線。
🚞福塩線は塩町駅から福山駅の路線。
🚞井原線は総社駅から神辺駅まで、第三セクターが主体でJR西日本と乗り入れしている路線です。

ずっと以前に、「岡山から福山まで迂回する」というのが主要目的で、吉備線・伯備線・芸備線・福塩線を乗り継いだことがありました。岡山発の時間が遅くて、1日では無理でしたので芸備線の備後庄原(びんごしょうばら)に夜到着。旅館に泊まりましたが「真冬の中国山地とはこのようなものか」とよく分かりました。寒いの何のって。宿で炬燵やら何やらすぐに仕度して下さって、感謝です。

今は1日で各駅で行けるのが1便だけありますね。よかった。

これは笑い話なのですが、
旅館のご主人と奥さまが食事から入れ替わり立ち替わり部屋にいらっしゃって、お話をしてくださるのです。私も「迂回行」であることを説明すると、ご主人はホッとしたように、「いやぁ、正月から女性がひとりでこんな山奥に来られるなんて、世をはかなんでいるのかと……」とおっしゃいました。
ああ、だからずっと相手をして下さっていたんだ。
お互いに笑ってしまいました。

今はもう、その旅館も閉めてしまったようで、ちょっと寂しいです。

後で、出家した熊谷直実も法然の門に入った後であの辺りを訪問していたらしいと知って、感無量でしたね。それは小説に書きました。フィクションですが。

しかし、昔の人はマジで健脚です。
鎌倉から流れて行ったのですから。

山陽本線は大動脈ですので大丈夫かと思いますが、芸備線(備中神代~三次~広島)は運営が困難だという話も聞きます。芸備線に限らず、地方の路線には廃止を検討しているところがいくつもあるようです。
これはちょっと前の記事。

この前のnoteで廃止になった留萌~増毛(留萌本線)に乗ってみたかったという話を書きました。

運営が厳しいというのは、致し方ない理由かと思うのですが、いちばん厳しいであろうこの時期にそのような話がポロポロ聞こえるのは悲しいことです。どの産業も多かれ少なかれ厳しいのです。拙速に決めずに、銚子電鉄のように長い目で何かしらの起死回生策を試していただけないものかと思います。

ということで、福塩線から井原鉄道に初チャレンジというのが、私の中では大きなトピックスです。この前は写真もロクに撮っていませんでしたので、捲土重来という感じです。

思えば、戦国時代も電車はありませんでしたが、水野勝成さん(初代福山藩主)はこの路線の辺りを放浪していたのです。高梁川も芦田川も、彼の目が見ていた大切な風景でした。それをずっと眺めることのできる伯備線と福塩線はとても素敵なのりものだと思います。

ということで、今日の1曲はこちらです。
The Yardbirds『Train Kept A Rollin'』

電車なので選んだわけですが、このリフって後のロックのギターリフの原型的なものでもあるように思います。シナロケさんもカヴァーしていますし。ヤードバーズのジェフ・ベックさんはこのようなリフを結構演奏されていたのに、みんながやり始めたら明後日の方に行ってしまった感じ。それでいて、俺が創始者だ的なところがないのが素敵です。

それでは、お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

追伸 電車って、いいですね。

#日記
#エッセイ
#ブログ
#鉄道
#電車
#水野勝成
#カウントダウン福山城
#備中
#備後
#新聞
#情報
#視点
#見方
#旅
#準備
#音楽
#The_Yardbirds
#Train_Kept_A_Rollin
#Jeff_Beck
#ロック
#リフ
#Esseloggi
#毎日note
#ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?