見出し画像

【目印を見つけるノート】96. ROSARY DAYSもしくは成長記録

皆さま、どうかご無事で。

⚫Rosary Days

きょうはばらのことにします。

もともと、ばらが好きでした。
切り花を買ってきて眺めたりして。
それも前に書きましたね。
『ALL 4 LOVE』です。

5月、広島県福山市で毎年開かれている『ばら祭』がオンライン開催になって、対面で販売している『ばらの苗』がピンチだというニュースを見ました。

「育てるのは子どもだけで手いっぱいだし、枯らしたらかわいそうだから」
花を苗から育てるなんて、思っていませんでした。ましてや、ばらは虫もつきやすいし育てるのが難しいと言われています。

でも、うちにいなければいけない時期でもありました。
自信はまったくないけれど、頼んでしまいました。ドキドキ。

そのばら『ニコル』がうちに来てきょうで2カ月になりました。

以下はばらの観察日記になります。小学生か……そんなに細かくはしませんのでご安心ください。

⚫記録

5月9日、届いたばかりでとりあえず室内保管。

ホームセンターで鉢と土を買いました。
「えっ、こんなに大きい鉢なの」とびっくり。
もっとびっくりしたのは、このホームセンターの店員さんで感染症陽性だったかたがいらっしゃって、翌日からしばらく休業になったことです。どことかは書かないです。

土を入れて、植え替え。

5月12日、さっそくつぼみを摘みました。文字通り「摘蕾」という作業で、これを夏いっぱい続けるそうです。でも、最初はちょっと申し訳ないような気分でした。

つぼみってどんなに小さくても、もうばらの香りがするのです。新鮮な発見です。

定位置はベランダの、午前の日射しがよく当たるところです。
5月18日、うちに来たときの葉は緑になりました。

5月21日、鉢の端に何やら別の芽が……どうしようか悩みます。

5月25日、いちばん下の葉が黄色くなっている!
すわ病気かとひとり色めき立ちましたが、珍しい現象ではないということで安心しました。

5月28日、気持ちいいぐらい、葉が緑です。一応葉の裏を見て、虫がいないか見ていますが、大丈夫なようです。殺虫剤はスタンバイしています。

5月31日、暑くなってくるので、液肥を1本射しました。肥料の加減がまったくわからないので、ドキドキです。

6月3日、新しい枝、もうカメラ枠に入らない。ひょうと伸びています。

6月5日、つぼみを摘みました。

6月8日、葉もまだ育っていないうちに、またつぼみ。

6月12日、新しい枝の養生になるかなと、角ハンガーに乗せてみたりしました。

6月14日、こんなに新しい枝にも、もうトゲトゲがあります。

6月17日、こんなに赤いのでちょっと心配になって調べました。大丈夫みたいです。

6月18日、その枝につぼみ。

6月23日、つぼみ。

6月25日、雨が多くなってきました。水やりの加減が難しく思えます。

6月26日、全容がまったく入らなくなっています。

7月2日、まだまだ新しい枝葉が……剪定はしなくていいのですよね……。

7月5日、あ、苗もとの方に新しい枝葉が……すごい勢いで成長していると感じます。ターボかかったみたいです。

7月8日、今日です。
すごい風ですね。雨も来ています。
少しだけ固定して、段ボールで風防していますが、役に立たないです。
つぼみを2つ摘みました。

うちに来たときは30cmぐらいの高さでしたが、今日測ったら70cmを越えていました。

風も雨もありますが、折れずに負けずにグングン育っているなと感動します。宮澤賢治さんみたいでしょうか。

秋にはきれいな花を咲かせてもらえるよう、見守りたいと思います。
いや、見守ってもらっているのかな。

このばらが生まれた町にも、他のところにもすべて、もうこれ以上の試練を与えるのは止めてほしいと祈るばかりです。

今日はばらのために1曲。
THE JAMの『ENGLISH ROSE』です。

⚫お籠りクラフト

コスモオーラ(被膜があまりない)、サファイア、グレームーンストーン、水晶のブレスレットです。珍しく金属パーツをつけました。エスニックすぎず、ゴツゴツしすぎない、肌に合う色味を考えました。ユニセックスでいけそうです。

サファイアとグレームーンストーンの組み合わせはクールダウンとか、思慮とか、洞察というイメージです。
そのような気分ですね。

それではまた、あっ、

こちらのクラッカーをいただきました。
ありがとうございます。ジェラールにも感謝します。

それではまた、ごひいきに。

おがたさわ
(尾方佐羽)

いいなと思ったら応援しよう!