見出し画像

人が怒られていると自分も怒られている気になる「HSPひとコマあるある!」#17

HSPの特徴のひとつが「共感力」。
相手の気持ちが自分のことのように感じられて、相手の感情に引きずられてしまうことがあります。

だから学校や会社で他の人が怒鳴られているのを見るのも、まるで自分のことのようにストレスになってしまいます。
他にも、他人の悩み事に首を突っ込みすぎて疲れることになったり、親身になりすぎてダマされることになったり…。

良い面は、相手の気持ちに立って考えることができるので「親身になってくれる看護師さん」「お客の要望に答えられる敏腕セールスマン」など職業や生活に活かすことができることです。

「他人は他人、自分は自分」と境界線を作り、自分が満たされてから余白の部分で他人を助けるなど、自分の傾向を意識して軌道修正いくことが大切ですね。

*HSPのことを漫画で学べる!

*4コマで楽しむなら