見出し画像

温度差で疲れる「HSPひとコマあるある!?」#73

5感に敏感なHSPは、外からの刺激を敏感に感じ取るので温度差でも疲れる人がいます。例えば今の時期は外の暑さと建物の中の冷房の温度の違いでの体力の消耗が激しいです。

人によっては、冷房の冷たい風で頭痛がしたり、喉や鼻に症状がでるなど体調にも現れやすい傾向にあるとか。HSPには、ささいな刺激もストレスになりやすく体が反応するためだと言われています。

これは自分で対策を打つのが早いので、外出するときに日傘・カーディガン・ストールなどを持参する、こまめに休憩を取るなどしましょう。
外出した次の日は休みにするなど、体をいたわる時間も大切に。

そういってもつい動き回ってしまって熱を出すんですけどね…(自業自得)。

*がんばりすぎ注意HSPです↓(Kindle Unlimitedなら0円)

*4コマでもバタバタしています↓(Kindle Unlimitedなら0円)