見出し画像

旅の計画中の方が実際の旅より満喫できていたりする「HSPひとコマあるある!?」#78

今は行けなくてとても残念なのですが、旅好きのHSPにとって旅行は気持ちのリフレッシュに大切なもの。HSPは思考が凝り固まりやすいので、視野を広げて頭をやわらかくするのにいいですよね。

しかしながら旅行というのは非日常の生活に飛び込むことなので、敏感なHSPには刺激が多いのも事実。いつもと違う枕や音で眠りが浅くなったり、楽しい経験はワクワクすると同時に心を疲労させます。思った以上に疲れるのです…。

自分がHSPを知らなかった時、こんなに疲れている自分に「せっかく楽しみにしていた旅なのに…疲れて満喫できないなんて」と自分にガッカリしていました。今は原因がわかったので、こう考えることにしています。

*予定の半分こなせれば上等!行けなかったところは、次回のお楽しみ。
*旅は計画を立てているところから旅!行く前から十分楽しんでいるし―
*HSPの想像力で、計画中(過去)、旅行中(現在)、帰宅後(未来)の3段階楽しもう!

なるべくハードな旅にしない、短期集中(2泊3日程度など)にする、持ち物(耳栓・愛用の寝間着など)などで工夫するのもいいですよ。