見出し画像

人生を幸福にするコツは〇〇をする事。〜EXJOYな日々12〜


こんにちは。
株式会社EXJOY代表取締役の大海です。

突然ですが質問です。

人生を幸福にするのに必要な要素って何でしょうか?

学歴でしょうか?

年収でしょうか?

実は学歴や年収よりも
幸福感を与える影響が大きいものが
ある事が分かりました。

それは

      自己決定です。

自己決定が学歴よりも年収よりも
幸福度に大きな影響を与えているのです。

「そんなバカな、、、😒」

「年収よりも自己決定の方が幸福度に影響する訳ないじゃん。」

皆さんと同じように
僕もそう思ってました。

この研究結果を見るまでは。。。

【研究結果】

主観的幸福感を決定する要因の重要度(標準化係数)

この研究の原文はこちらです。

https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/18090006.html

「幸福感と自己決定ー日本における実証研究」 西村 和雄 八木 匡  2018年

概要

国連の世界幸福度報告書によれば、
日本の幸福度はそれほど高くなく、「人生の選択の自由」が低い傾向がある。
1970年代以降、幸福度研究では「主観的幸福感が所得水準と必ずしも相関しない」ことが重要なテーマの1つになってきた。
本研究では、2万人の日本人の調査を行い、様々な質問をすることで、所得、学歴、健康、人間関係、自己決定を説明変数とする分析を行った。
その結果、年齢との関係では幸福感が中年期で落ち込む「U字型曲線」を描き、
所得との関係では、所得の増加ほどには主観的幸福感は増加しないことが分かった。
また、幸福感を決定する、健康、人間関係に次ぐ要因としては、所得、学歴よりも自己決定が強い影響を与えている。
自分で人生の選択をすることが、選んだ行動の動機付け満足度を高める、それが幸福感を高めることにつながるのであろう。
「人生の選択の自由」が低いとみなされる日本社会で、自己決定度の高い人の幸福度が高いということは注目に値する結果である。


【まとめ】

とにかく自己決定、自分で選んで決める事が
幸福になる一歩なのだ。

人にお願いされた時でも
自分がそれを引き受けるか引き受けないか決める事。

そして組織をマネジメントする際でも
部下に対しては選択肢を与える事。

その人自身に自己決定をして物事を進めてもらう事。

これに関して
リクルートで働いてる人がなんであんなに
リクルートが好きでみんな楽しそうでイキイキ働いてるのかの理由が分かった。

リクルートは
「で?お前は何がしたいの?」
と上司から聞かれるらしい。

自己決定の究極版だ。

幸福について調べていたら
リクルートの凄さを改めて知れた良い機会でした。

自己決定を大事に生きていきましょう!

以上!

エグジョイ!!

いいなと思ったら応援しよう!