40代転職やめた方がいいのか?
42歳のフリーランス「お福」です。フリーランス歴は2024年で6年目になりました。フリーランス前は専業主婦です。
そんな私が2024年4月に就職予定です。2023年10月から転職活動をスタートし12月に内定をもらいました。
40代で転職を考えている方は私の様な職歴ではなく、新卒から今まで働いてきた方も少なくないと思います。
私がフリーランスを続けるのではなく転職を考えたのは、社会的信用を高めたいという思いと、チャレンジ精神からです。
スキルは企業で通用するか
人生計画の見直し
この考えが強かったです。
転職エージェントを利用しましたが、担当者との会話や面談準備、面接を繰り返す毎にスキルの棚卸が出来た事、退職の年齢まで続けられるかを20代とは違った視点で見れました。
これは42歳だからこそ持てた視点です。ですので転職しなくても40代の転職活動は無駄ではないし、自分のスキルや考えを俯瞰できるチャンスであると考え、転職活動するのは自自己理解を深めるためにも得る事が多いと思います。
転職活動の動向を発信していたので、40代の転職に関する記事のビュー数が高いです。需要があるかと思うので、もっと深掘りしてみようかなと思いますが読みたい方いらっしゃいますか?
コメントいただけたら嬉しいです。