![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18165576/rectangle_large_type_2_31d3da4fe48e6baecee62af0a34d9d7f.jpeg?width=1200)
日本人は世界で一番「食」が好き?
先日、ちょっとおもしろい資料があったのでシェアしたんですね。そうしたら結構色々な方に反応していただいたんです。
あとこれTENGAさんの資料なんですけど、日本人ってホント食欲と食の探究心が強くて、そりゃコンビニレベル高いし赤提灯の立ち飲みで舌鼓打てちゃうワケだなと。
— ヤマシタ マサトシ (@OFFRECO1) January 8, 2020
最も心地よいものは?で、美味しいものを食べる、が1位なの日本だけだった。 https://t.co/2zvHdAwgTG pic.twitter.com/sNl9wona0A
セルフプレジャーグッズのブランドであるTENGAさんの資料なのですが、色々な国の人に「最も快いと感じるのはどれ?」と言う設問で14種類くらいのアクティビティで順位づけしてもらう、ってやつです。
調査の数(n)がだいたい1000弱なんで統計資料としてはエビデンス弱めなのですが、逆に言うと1000弱でこれだけ差が出てるのもすごいなと。
特に1位&2位が特徴的でして...
日本
1位:美味しいものを食べる
2位:愛している人と共に時間を過ごす
これに対して、他の国々は...
アメリカ、イギリス、フランス、中国
1位:SEXをする
2位:愛している人と共に時間を過ごす
スペイン、韓国
1位:SEXをする
2位:人を抱きしめる
ドイツ
1位:人を抱きしめる
2位:SEXをする
台湾
1位:愛している人と共に時間を過ごす
2位:人を抱きしめる
って言う感じです。
みんなが愛と性欲ドリブンなのに、日本だけ食欲ドリブンなんですよ。もうお前らどんだけ食いもん好きなんだよと。他の国、美味しいものを食べるの順位4位〜7位とかですからね。
あと他の国では軒並み9位〜12位と低い「のどの渇きをいやす」が、日本だけ6位だったりします。
これはたしか日本人って他の民族に比較して唾液の分泌量が少ないらしく、喉が乾きやすいみたいです。気候風土etc色々な見解ありそうですが、和食に汁物や水分多めのメニューが多いのもそこが関係してるかも?
で、このデータがバズるのって、みんな色々言いたくなる構造だからなんですよね。
自分はSEXが1位だ!っていうオープンセクハラ的なやつから、なぜ〇〇が入ってない!?みたいな自分の価値観おっぴろげるものまで様々でした。引用リツイートの反応が興味深かったです。
とはいえ、じゃあここらからどういう視点で物事を見てみるとおもしろくなるかな?というコメントはほとんどなかったので、もうちょい深掘りしておきますね。
仮説と検証の組み方
まず、仮説と検証の組み方からやってみましょう。大事なのは問いの設定!
こういう時はそもそも論で、今回の資料から「日本人って本当に世界イチ食が好きなの?」を調べてみます。
もちろん日本人全員にアンケートなんて取れませんから、客観的な数値で拠り所にできそうな部分を探していきましょう。いわゆるフェルミ推定ってヤツです。
問い:日本人は世界イチ食が好きか?
仮説資料:
1.世界的グルメガイドの評価数
2.面積あたりの飲食店数
3.可処分所得に占める外食費の割合
1〜3が世界的にみて多いのであれば、食にこだわりをもってお金を使う民族だと言えるでしょう。
もちろん飲食店数は出店の法規制の緩さも関係しますし、産業が他につくりづらい国土なども影響します。
外食費の割合も、働き方や少子高齢化による単身&DINKS増加などの要素も絡むので、これ単独では指標としては不十分です。反証できる抜けはたくさんあります。
なので、1〜3を組み合わせてようやく「おそらくそうだと言える」レベルかと思います。が、根拠が揃えばある程度の納得はできそうです。
それでは実際に調べてみましょう!
...と、ここから先は有料で、定額マガジン読者さん向けにしておきます。守銭奴じゃないです!これくらいは自分で調べましょう、すぐわかるから。調べる時間がもったいない&早く答えだけ知りたい方はファストパスをご購入ください。
今回はここから定額マガジン向けです!
定額マガジンは月500円で4本以上お届け。
2020年1月中購読で今月分がぜんぶ読めます。
2月以降は単発購入のみになります。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm