シェア
ヤマシタ マサトシ
2020年5月22日 07:00
ようやく緊急事態宣言の東京での解除も見えてきて、トンネルの出口が...という気分です。が、またすぐトンネルに入るパターンも十分あり得るんですよね。当初あるはずだった2020の東京オリンピックはなくなりましたし、当初予想していた2020がピークで伸びるはずだった経済的局面は文字通り盤面がひっくり返った感じです。で、こういう大きなルールチェンジが起きてしまうと、今までの常識やセオリーやノウハウ
2020年5月16日 11:22
緊急事態宣言が一部地域では緩和されたり解除されたり、少しづつ状況が良くなってきていますね。とはいえ、感染者が増えたらまた自粛要請げ出たりしそうですし、なんやかんやで徐々にリモート勤務もできるのが当たり前になるのかもしれません。なんせ毎回宣言出るたびに通勤やめてリモートに切り替えて...って結構なコストですしね。リモートワーク中のオフィスの賃料だって無駄になりますし。だったら最初から対応
2020年5月13日 07:00
外出自粛で在宅勤務やら家で過ごす時間がすごく増えている中で、どうあっても消費のきっかけはインターネットが起点になってくる。そうなるとインターネット上で販売できるモノやサービスじゃないとお金と交換できないので、みんな色々と工夫をして交換できるものを考えてくる。誰もがすぐに思いつくのはEC。広義にはElectronic commerce=電子商取引だから、ネット上の販売はモノに限らずサービ