見出し画像

習慣化は『見る』から始める


習慣化って言葉は、正直に言えばそんなに好きじゃないんだけど。
個人的に習慣として取り組んでる事柄がいくつかある。

毎日日記を書いているし、このnoteもそう。
他にもいくつかあったりする。

僕の意見としては、やりたいことだったら続けるだろうし、『習慣化すること』自体を目的にする必要はないと思っている。
三日坊主だって、百回やればほぼ一年だから。

それと。

「習慣化は仕組みで解決できる!」

といった謳い出しの本がたくさん出てるけど。
僕は正直、「習慣化は気合い」だと思う笑

習慣化ができない理由は主に二つだと思っていて。
大半の人が、始めることが億劫で動けない。
次点で、元の生活に引き戻されてしまい継続ができない。

だから、頭では理解してても、体がついてこないと習慣化は難しい。
結局、自分を動かすために、動かし続けるために、『気合い』が必要になる。

しかし、そうだとしても、どうにか習慣化をしたいのなら。
まずは、『見る』だけを続けることをオススメしたい。

___

これは、本当になにもせず「見るだけ」を続けていく方法。
視野に入れば良いし、パッと見るだけでいい。

掃除をしたいのなら、「掃除をする」と書いた紙や画面を見る。
あとは、掃除したいと思っている箇所や、ホコリを見る。

「やらなきゃ!」と思う必要もなし。
日々の中で、ぼーっと見るだけ。

そうしている内に、変な違和感やストレスがかかってくる。
見ている内に、イメージが浮かぶようになって、そのイメージと現実のギャップが気持ち悪くなってくる。

そうなると、動きたくなってきている証拠。
そのときに、自分が思う分だけ実行してみる。

思いっきりやっても良し、ほんのちょっとやるも良し。

そして、次の日もできれば万々歳。
できなくても、また『見る』日々を送ればいい。
同じように自然と動きたくなってくるから。

下手に頑張るより、この方法の方がよっぽど効果があると思う。
僕は自然とその方法で習慣化というか、やりたいことを始められている。

___

あとは、定期的に体を動かしておくのも、意外と大事。
これも習慣化したいと思っている人が多いとは思うけれど。
やっぱり体を軽くしておくと、すっと腰が上がるようになる。

習慣化というのは、新しい『動き』を生活にプラスすること。
何を始めるにしても、体を動かしているから、体が動きやすい状態を保つことで、どんな習慣も始めやすくなる。

僕は朝起きたら、ちょっとだけテキトーなストレッチをして、数分程度のランニングをするようにしている。
本当はもうすこし走ったり、家で簡単なトレーニングもしたいけど、今はそこまでしなくても良い気がしてやってない。

ただ、『運動をする』という習慣はあるから、始めようと思えば始めれる。
この自信というか、当然感を身に着けるのも重要なのかも。

続けていれば、クオリティなんて勝手についてくる。
最初は、とことんしょうもないことから始めるぐらいが、僕らにはちょうどいい。

できる人の話を聞いて頑張るより、自分でできそうなことを見つけて始めれば、いつの間にかできるようになってるものだ。


習慣化に挑む者たちに幸あらんことを。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?