在宅事務フリーランスの1日スケジュール
こんにちは、フリーランスで総務メインでチームを束ねている山下です。
今回は改めて、自分のスケジュールを振り返ってみるnoteを書いてみようということで。
一日のスケジュールを書き出してみよーってことで。
ちょっと一日のスケジュールを俯瞰的に見るためにも、やってみようかなって思います。
家庭の構成
ごくごく普通の4人家族です。
・4人家族
・父だいたい残業あり
・長男:小学生
・次男:保育園児&障害児
という構成ですね。
次男の障害のレベル的には、身体1級の知的も重度のお子なので。
ほぼ毎日介護してます・・・楽しんでますけどね。
毎週のスケジュール感
仕事5割:家族5割くらいですかね。
週の半分は療育、病院で埋まっていますので、だいたい休日もちょこちょこと仕事しています。
子どもの用事が多い時はこんな感じです。
平日にほとんど子どものことが入る週は
当然、土日もお仕事必須になりますね。笑
どうしても、まとまった時間がとりにくいという性質があるので。
オンライン事務×マネジメントは私には合っているなという所感です。
常に現場を追うので大変ではありますけどね。
1日のスケジュール
通常運転できる時は、わりと時間がたくさんとれます。
(最近はMTGが入りがちですが・・・)
<通常運転>
5:00 起床のちnote書く、業務整理
6:00~7:45 朝の仕度
8:00~8:20 運動とかストレッチとか
8:30~9:00 報告・連絡・連携
9:00~12:00 実務
12:00 報告・連絡・連携
お昼
14:00~16:00 業務とかMTGとか
16:00~20:30 家事・育児
21:00 タスク整理
22:00 就寝
<介護日デー>
5:00 起床のちnote書く、業務整理
6:00~8:20 朝の仕度、運動とかストレッチとか
9:00~10:30 次男氏送迎
10:30~14:00 実務・お昼ご飯
14:45~16:30 次男氏お迎え&訓練
16:30~20:30 家事・育児
21:00 タスク整理
22:00 就寝
定期の病院は3~6ヶ月に1回ですが、
メインの大学病院、近くの総合病院、
リハビリを受けるための小児科と3つくらい病院を年に数回回るので。
早朝から夕方まで何もできないという日も毎月何かしらあります。
それでもお仕事を調整しやすいというのが、
在宅ワークのメリットですよね。
毎日かつかつだけど大事にしていること
かつかつでも絶対に大事にしていることがあります。
特に余白を作るのは大事で。
・自分が引き受ける仕事はリソースの7割くらいまで。
・1日の時間の中で1~2時間の空白をつくる。
など、自分の中でルールを決めています。
そこを超えてしまうと、仕事の質が大幅に下がるというのを3年続けて身に染みているので。
自分の限界値を超えないのが、質を一定に保つルールの一つです。
スケジュールを振り返ってみた
2年前くらいはMAX120時間くらいを働く時間を出せていましたが、
息子たちのライフステージの変化により、今は月80~90時間でいっぱいいっぱいです。
今年は息子が小学生に上がったり、家庭でもイレギュラーなこともあり、
家族の予定がカンカンに入ることが多いです。そういう時期なんだと思います。
それでも一定の稼ぎからは落ちませんし、
外で働いていた時よりも収入があるのは、この働き方のおかげかなと思います。
これが今後ずっと続くというわけでもなく、
自分の使える時間が増えたり、減ったりして年毎に変わっていくのでしょう。
だからこそ、自分の持っている時間は有限であり、限りあるものであると自覚し、
何をやって、何をやらないのかの明確化はとても大事です。
自分のスケジュールを振り返って、バランスをとってみてくださいね。
良いバランスは仕事の質にも必ず反映しますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。