マガジンのカバー画像

【まとめ記事】ピックアップリスト

27
よく読まれるものを厳選してピックアップしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【1月の振り返り】よく読まれた記事まとめ

こんにちは。フリーランス特化の組織設計・マネジメントをしている山下です。 📍山下はこういう人📍 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* こんな時間になってしまいましたが。 今週も週末の記事を書いていこうと思います^^* 自分の決めたルールは 必ず遂行する、守るというのも 本当に大事ですね。 というわけで、 1月によく読んでいただいた記事をピックアップしていきます! 【2025年】私は何を変えて、どうありたいのか。新年、1発目の記事でした。 この

【ピックアップ】今一度振り返りたいと思った時に読みたい記事5選

こんにちは。フリーランス特化の組織設計・マネジメントをしている山下です。 📍山下はこういう人📍 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 今週の週末の記事は ピックアップをお届けしようと思います。 年末年始を乗り越え、早1週間過ぎましたが 体調不良の方、まだまだ生活リズムの基盤が整わない方。 自分も含め、周りでよく見るなぁという印象です。 なので、自身への戒めも込めて 今回は今一度顧みたい時に読みたい記事を厳選してみます! 「気をつけます」は対策

【ピックアップ】2024年よく読んでいただいた記事5選

こんにちは。フリーランス特化の組織設計・マネジメントをしている山下です。 📍山下はこういう人📍 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* もう今年も、あとわずかまできてしまいましたね。 各拠点、いつもはすっごくにチャットがにぎやかなのに。 ぽつぽつとはあるものの、 静かな感じが年末だなぁ~って感じです。 でも、フリーランスなので まったく仕事がお休みってわけにもいかないので。 まずは年末年始を乗り切っていこう という段階になってきてるかなって思いま

【ピックアップ】今年よく読んでいただいたマネジメント記事5選

こんにちは。フリーランス特化の組織設計・マネジメントをしている山下です。 📍山下はこういう人📍 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 今回のピックアップは 今年よく読まれたマネジメント記事まとめです^^* この部分はnoteを書き始めて、 ここを頑張ろうと思った領域でもあるので。 それゆえにコメントでは たくさんの共感を得られて、本当に嬉しかったです。 いつも読んでいただいている皆様、 本当にありがとうございます。 私も皆様もコメントから た

【ピックアップ】今年よく読んでいただいたマインド記事5選

こんにちは。フリーランス特化の組織設計・マネジメントをしている山下です。 📍山下はこういう人📍 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* はぁーーーーーーーーーーーー!!! もう15日?!?!?! はやっすぎだよおおおおおおおお!!! これが師走ですよ・・・・師走・・・。 毎日ものすごい勢いで走り続けています12月。 いつも読んでくださってる皆さま。 本当にありがとうございます。 今月のピックアップは かれこれ毎日更新を続けて200記事以上となる

【ピックアップ】今年よく読んでいただいたノウハウ記事5選

こんにちは。フリーランス特化の組織設計・マネジメントをしている山下です。 📍山下はこういう人📍 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 12月1周目はあっという間に終わりましたね。 これが師走ですよ・・・・。 今年、なんと自分でもびっくりするのですが、 200記事以上ノートを毎日更新していきました。 今月は、今年の総まとめということで、 マガジン別に分けて よく読まれた記事を それぞれピックアップしていきます^^* 今回は、ノウハウに関わる記事の

【11月の振り返り】よく読まれた記事まとめ

こんにちは。フリーランス特化の組織設計・マネジメントをしている山下です。 📍山下はこういう人📍 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* なんか最近いよいよ自覚してきたけど、 やってる実務はバックオフィスだけど、 「自分のやっていることは、それだけじゃないな?!」 って思ってきて。 今更ながら、ちょっと冒頭の文章を変えてみました。 ちょっとずつプロフィールも 更新していきたいですね。 さて、 今月もよく読んでいただいた記事を ピックアップしてい

【ピックアップ】毎日更新180記事時点の人気記事5選

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 5月に始めた毎日更新が、 いつのまにか180記事以上になっていました。 三日坊主上等な自分が ここまで何かを毎日できるって 思ってもみなかったので。 これも定期で読んでくださる方がいて、 いいねをくださる方がいるからこそですね。 なかなか更新くらいしか 余裕がないのですが、 本当に、いつもありがとうございま

【ピックアップ】スタッフ教育に使えるノウハウ記事5選

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 最近は「スタッフ教育」を意識して、 直近の記事ではノウハウにかかわるようなところを アウトプットしていきました。 チームの中でたくさんの人と関わり、 いろいろなレベル感のスタッフを見てきています。 自分も勉強になることも多々あるし、 「もっとこうすれば自分の良さを生かせるのに」 と感じることもあります。 も

【ピックアップ】業務効率UP!事業主に役立つ実践的ノウハウ5選

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 1週間早すぎませんかねぇ・・・ まだ気持ちが10月のままで、 うっかり10月のカレンダーを開いてしまう 自分がいるのですが・・・。 とはいえ、10月に山積していた問題が 少しずつですが、 解消に向かっていってるので まだまだ課題も多いですが、 この11月、このまま勢いにのって 自分の決めたやれるだけのことを

【10月の振り返り】よく読まれた記事まとめ

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 10月が終わってしまったことに、 驚きがまだ隠せないのですが。 ここ数日は月初作業に追われております・・・。 さて、10月もたくさんの方に記事を読んでいただけました。 いつも読みに来てくださる皆さま、 本当にありがとうございます。 いいね、コメントもめちゃくちゃ見ております。 更新の励みになっております。

【ピックアップ】チームを強くするために必要なノウハウ5選!!

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 今週のピックアップ記事は チームを強くするために必要なノウハウ5選!! というタイトルでピックアップしていきます。 先日、たくさんの方に こちらのピックアップを読んでいただきました^^* チームとして立ち上がったはいいけど、 チームの体制を維持し続けるというのは 本当に大変です。 今はスタッフ同士が委託

【ピックアップ】人を動かすリーダーになるための記事5選

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 今週のピックアップは 人を動かすリーダーになるための記事5選をまとめてみました! 今回お届けする記事は 事業者がチームを作っていく中でも 大切なことでもありますが、 自分以外にチームを まとめられるリーダーを作るうえでも 大事な考え方にもなります。 ある一定の売上規模を超えるのであれば 必ずチームを作らない

【ピックアップ】チームを作る時に最初に必要なノウハウ5選

こんにちは。バックオフィスをメインでマネジメントしている在宅フリーランスです。 🐤山下はこういう人🐤 マネージャー視点から実務に役に立つ情報をお届けします^^* 今回はチームを作るために、初動で必要なことを ピックアップ記事でご紹介していきます^^* 上から順に試していくことで、 外注するための最初のセットアップと チームの形を作っていくことができるでしょう。 大事なのはご自身の姿勢やマインドセット。 そしてルール作り。 今すでにチームをもっているなら、 これができ