『「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考』
2022年10月にオーディブルを契約してから
ちょうど2年がたった。
ダウンロード数は、713タイトルになり、
とても充実している。
700冊の本は、経済的にまず買えないし、
家に置いておけないし、
じっと座って読む時間を
確保することはできない。
買った本はいつまでも
積読になっていることからもわかる。
私が関心を寄せる本は、
自己啓発書とビジネス書が多い。
同じジャンルの本を
100冊くらい聴いたころに気がついた。
…みんな同じことを言っている
過去の文献や、同じ論文を参考にして、
著者のエッセンスを加え、
著者のキャラクターを生かし、
著者の専門性で切り口を変え、
キャッチーなタイトルをつけて、
素敵な装丁にして本は発表されている。
それに気づいたことで、
たった一冊の本の主張では、
その内容に疑念を持ったとしても、
多くの専門家が取り上げていることで、
間違いがないと確信できるようになった。
ーーーーーーーーーーーー
「やりたいこと」も『やるべきこと』も全部できる!続ける思考
著者:井上新八
ーーーーーーーーーー
”全部できる”という言葉に惹かれ、
聴いてみた本。
この本は、多くの「習慣」を扱う本の中で
(やっぱり、みんな同じ事言ってる)
と思わなかった異色の本となった。
タイトルや表紙からは、
決して伝わってこない面白さと
超★納得の続けるコツが理解できた!
「誰もができることを、誰もできないくらい続ける」
これが、すごくいい。
そんなこと、誰でもできるよ。
という些細なことを、毎日続ける。
たった5分でいいから、ただ、続ける。
意味も目的もなく、ただ続ける。
続けるコツは、
ただ「やる!」
面白い、面白すぎる。
おっしゃる通り!
意識では、「やらなきゃ、」
「やったほうがいい」のが
わかっていることは、
いつも、無意識で打ち消される。
(めんどくさい)
(やっていも効果でない)
(疲れる)
(時間がかかる)
それを、すぐ「やる」システムを作る。
床水拭き、3分。
スクワット10回。
朝、窓を開けて深呼吸3回。
そんな些細なことでも、
私は毎日やっている、
私は10年やっている。
という、続ける習慣は、
自信につながり、自己肯定感を上げる。
誰も認めてくれなくても、
誰もほめてくれなくても、
「続けられる」=”成功”であり、
「続かない」=”失敗”
と認識されることを思うと、
これは実は、人が心身を病まずに
自分で自分を支え、健康に生きるために、
非常に効果的であると確信した。
奥が深いよ、井上さん。
習慣化は、とにかく「やる」ことに尽きる。
「習慣家」を名乗る著者の
日々の習慣を聞くにつけ、
くすっと笑ってしまいながら、
私もほんの小さなことから
毎日続けようと、今朝は
・スクワット10回
・ステッパー5分
・深呼吸3回
やってみた。
明日も、何も考えず、
ただ、やる!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?