便利さより「意味がある」をチョイスすると人生がちょっと豊かになる
スマホで始めるYouTube
かとうさやかです。
日曜日はゆるっとプライベートな投稿です。
使い勝手のいいコンパクトなフライパンを探していたのですが、先日雑貨屋さんでついに好みのフライパンを見つけました。
調理器具を買うときは使いやすさももちろんですが、「そのままキッチンにおいてもインテリアとして可愛いもの」を選ぶようにしています。
このフライパンもとっても可愛くて、見るだけで幸せになってしまいます。
早速、小さなフライパンで小さなオムレツを作りました。
最高です。幸せです。生きるのが楽しいです。
ちなみに私はオムレツとオムライスを上手に包めない呪いにかかっています。何度やっても上手になりません。
フライパンを買ったお店で、もう一つ一目惚れして買ってしまいました。
持ち運びができるどんぐりマグです。
スマートでコンパクトなマグ(水筒)を探していたのですが、こちらはあまりスマートではないのですが、可愛さに釣られて買ってしまいました。
いいんです。可愛くて幸せなので。
小さなお気に入りを少しずつ集めるのが好きです。
少し前までは「便利で役に立つもの」が売れた時代でした。物質的な豊かさのために、経済を成長させたからです。
ただ、今は物質的な豊かさがピークを迎え、「便利で役にたつ」よりも「意味があるもの」を人は求めるようになっているそうです。
例えば私が愛用している鋳物鍋も、重くて慣れるまでは扱いがちょっと難しいのです。ですが、フランスの伝統メーカーのお鍋で日々の調理をすることは、量販店の1,000円のお鍋で調理するよりも何倍も生活が豊かになるのです。(ただ、一定の品質をあのお値段で提供する量販店は本当に素晴らしいと思います)
便利さよりも、豊かさを買っているように思います。
(鋳物なので料理が美味しくできるのはもちろんですが)
フライパンで目玉焼きは作れるけど、陶器のエッグベーカーで作るとちょっと嬉しい。
福岡物産展の喜多方ラーメンも、お気に入りのマグで食べるとちょっとオリジナルになる。
役に立って便利より「意味がある」
買い物をするときは「毎日がちょっと豊かになるものを」
小さな幸せを集めながら生きていきたいです。
▶︎セミナーや販売情報は公式LINEにて配信しています
▶︎YouTubeコンサル・スマホで始める動画研修の問い合わせ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?