見出し画像

風に吹かれる木の葉ごときリーダーシップ

 バブル崩壊以後、リスクマネジメントという言葉が頻繁に使われるようになりました。それと同時に、リスク回避という発想も、また、強まってきたように思われます。
 そして今日、管理者になることをリスクだと捉える人が、増えているそうです。
 それでは、管理者のリスクとは、どこにあるのか、組織文化という視点で、少し考えてみたいと思います。


 さて、ここから有料となりますが、「このテーマは、検討するのに“ピーラー式バターナイフ”1本分の価値はある」と思っていただけたら、是非、以下をご一読ください。

ここから先は

2,288字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

読んで良かったなと思われたら、是非、応援してください。さらにお役立ていただけるよう、精進して参ります。