見出し画像

文体を変えると表現力も変化する

人々よ。

私は悩んでいます。
いえ、悩むと申しますか、試行錯誤の最中と申し上げた方が適切かもしれませんね。

私は皆様のお役に立てるよう、ライターという生業を選び起業し、こういったブログやInstagramを通して情報発信をさせていただいております。

その際に、情報発信をする際の語り口をいかがしたものかと。太宰治のような口語体の方が、より読者に届きやすいと思っておりました。
現代小説では石田衣良氏のマコトのような。
昨日、よく行く飲み屋で偶然、友人である多肉植物を販売する経営者に遭いました。
彼とは約束もしていないのに、何故か方々の飲み屋で遭遇します。
きっと、これもご縁なのでしょう。

そんな彼が私にこう仰ってくださいました。
「亮さんのブログは、自分の言葉で語ってるから、マジカッケーッスよ!中々出来るもんじゃねーッス。」

非常にありがたいお言葉です。
このブログを欠かさずに読んでくださってることも嬉しいですし、何より、そのように自分のことを仰っていただけたことがどれ程の励みになるか。

先程、あげた自身の記事を読み返してみました。
中には高圧的と感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。また、中には自身の言葉なのだからと賛辞をくださる方もいらっしゃいます。

ですから、こうして今回は丁寧な文体を試みてみました。

先程あげさせていただいた
『30分で百万円以上稼ぐ術』ですが、趣旨はあのままでございます。

ただ、とても大事なことですので、再度申し上げます。

昨今では、収入の得方が劇的に変容しています。
円安も進み、世界情勢も混沌としています。
ですから、今後生きていく上で資産形成、個人資産を堅守し、また運用していくことは必須課題です。

もちろん、現在十二分に稼ぎが足りているのならば、そういった方はそれで宜しいことと存じます。
一般サラリーマンの生涯収入が約3億円でしたかね?
うろ覚えで申し訳ございません。
気になる方はご自身でお調べくださいませ。
今は実に便利な世の中でございます。
「サラリーマン 生涯収入」と検索するとすぐに回答を得られます。

そのようなわけで、人生は皆平等に有限でございます。
貴重な時間を、極力有意義に過ごして頂きたく、あのような記事を書かせていただきました。

学生は貴重な青春時代をアルバイトで、時間払いの労働に勤しみます。私はアルバイトをする時間があるのならば、収入を生む方法を確立し、旅に出たり、経験を買うという自己投資にお金を使うべきだと考えております。

知らないということは恥ずかしいことではございません。

日本にはこんな諺がございます。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

貴重な時間をすり潰して生活をしてしまっている若人を見ると惻隠の情が湧いて参ります。

学生の方々だけではございません。
遍く大人達も同様でございます。
須く、少しでも生活の足しにしていただければ、幸甚でございます。

今回はテストケースとして、このような文体にさせていただきました。
何かご感想などがございましたら、気軽にお申し付けくださいませ。
コメント欄へのご感想をお待ち申し上げております。
皆様のご意見を真摯に受け止め、より良き記事になるよう善処いたす所存でございますので、何卒宜しくお願い致します。

こちらが先程あげさせていただいた記事でございます。
よろしければ、ご笑覧くださいませ。


いいなと思ったら応援しよう!