![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83832306/rectangle_large_type_2_2cedeb6761d29cb974514aca86738979.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
解決できなきゃ意味がない
人々よ。
小宮氏による養成講座シリーズの解決力編。
ビギナー向けなので、どれも非常に分かりやすい。
日常の具体例から導かれる解決策は、ぜひ取り入れたい。
コンサルタントと聞くと評論家と同じ穴の狢と思う節も無いではなかったが、本書ではコンサルタントと占い師の違いをしっかりと述べられている。
解決力で必要なものは論理的思考。
つまり、何事にも事実と仮定を区別し、論理を構成し、そこから出た結論を仮説と考え、それを検証することが必要。
シリーズの「発見力」「数字力」どれもビジネスマンでなくとも、日常に使える。
人間は考える葦であるとは、よく言ったものですね。