![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155196041/rectangle_large_type_2_f4aefadfc4f3102486e49a12091cd33b.png?width=1200)
noteとゴルフと私
能登半島地震の被災地で今度は大雨による被害が出ているようで、非常に心配しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726967687-P9UiWyD3gXldhjsk8ECxV1FS.jpg?width=1200)
さて今週でnoteの記事が62週連続投稿だそうです。
記事自体は全部で150弱くらいだと思います。
(正確には数えていないですが)
もともとゴルフ関係のコラムを書きたくて始めたのですが、読み返してみると、ゴルフに直接関係無いことも結構書いていますね(笑)
日記というか週記みたいに、自分の頭の中の考えを記録として残せるのは便利ですし、多少なりでも他の方が読んでくれるはうれしいので、有料記事を書いている方々や、すごい数の「スキ」をもらう方々とは比べ物にならないですが、自分なりのやり方で細々と続けている感じです。
Noteを始めた当初は「週1回の投稿なんて楽勝!」と思っていましたが、週に1回でも定期的な投稿というのは私にとって意外と大変です。
何事も継続というのは大変ですが、こうい「締め切り」というか「ちょっとした縛り」があった方が生活にハリがでるかも知れませんね。
そういえば最近気が付いたのですが、私が投稿した少し後に大手?ゴルフネット記事に「これ俺のパクりじゃね?」と思われる記事を見かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726968103-y0IDmQHxaq8sF3KbtTUgAhEl.png?width=1200)
証拠は無いですし「偶然」だと言い張るでしょうけど、そんな偶然が何度も続くのかな~。
まあ、こういう人達はだんだんと淘汰されていくのが世の常ですから。
それより正式に記事のオファーをくれれば、ちゃんと書きますよ~(笑)
そうそうゴルフの方は諸事情によりラウンドどころか、クラブもほとんど振っていません。
もう自分のイメージするゴルフは出来ないような気がするので、「新しい自分のゴルフ」を探す旅に出ようかなと思い始めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726968437-V9sCPeyX0RW6xbOKhtpfLlHF.jpg?width=1200)
「過去の実績や経験」を捨てて新しいイメージを持つのは大変でしょう。でも新しい発見には期待やワクワクもありますから、どうなる事やら、こうご期待!
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。