![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37294427/rectangle_large_type_2_28ec699e746bd0c64ef756f524eb20ae.jpg?width=1200)
この花の正体を知っている人は少数派かも?
久しぶりの更新です。
OFF FARM(オフファーム)と申します。
現在週末農家歴15年のでぇベテランです。
今回は珍しい花の正体をシェアしていきたいと思います!
薄ピンク色の細かい蕾が特徴
実はある野菜の収穫適期の前後に蕾なんです。
この野菜、収穫は蕾の時に軸ごと収穫してしまうので花を見られるのは栽培者の特権かもしれません。
角度を変えて見ると
横からの見た目もなかなか特徴的なんです。
このシルエットかなりヒントになってるかも?
さてもうおわかりになった方もいるかもしれませんね。
花の正体は・・・・・・
正体はジャンボ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎!!
「ジャンボニンニクの花」でしたー!
え・・・
ただのニンニクでは?と思った方もこの写真で驚かれるのでは?
卵と比較すると大きさが際立ちます!
しかし先ほどのような花が咲いてしまうとジャンボニンニクは「ジャンボ」になれないという悲しい結末・・・
ちなみに、収穫した茎はいわゆるニンニクの芽として食べられます!
蕾も食べられますが…とってもとってもから〜いんです
気になる方は今度試してみてくださいね。
あなたはこの花の正体ご存知でしたか?
知らなかった方は今から少数派を名乗っていきましょう!
ではまた!