![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36981126/rectangle_large_type_2_34f8cc144a549b597093ca54638cc831.jpg?width=1200)
週末農家のOFF FARM(オフファーム)とは?
初めまして。
OFF FARM(オフファーム)と申します。
現在週末農家歴15年のでぇベテランです。
簡単に自己紹介をさせてください。
代々引き継がれた豊かな土壌で育ててます
祖父の代から引き継がれている土壌なので100年くらいの歴史があります。
父が農業ができなくなったタイミングで私が引き継ぐことになりました。
引き継ぐタイミングで農業一本にしなかった理由はまた別の機会でお伝えできればと思います。
希少野菜を育ててます
週末農家と言うこともあり少量生産が基本となっています。
自分が気になった少し変わった野菜を育てることを楽しんでいます。
結果的に、希少野菜を育てることになったといって良いかと思います。
写真の野菜はデストロイヤーというイモ科の野菜で、色も目を引くんですがマスクを被っているように見えて面白いんですよね。
農業とITを実現させたい
地元の農業をIT技術を活用して活性化させたい。
というのも農業って一般的に人気がある職業とはいえないですよね。
理由は様々あるとは思いますが、コロナの影響で農業への見方が見直されはじめていると感じています。
その中で週末農家ができることは限られて来るかもしれませんが、自分にしか出来ないことを模索していき、少しでも有益な情報発信ができたらと考えています。
気ままに更新予定です
簡単に自己紹介させていただきました。
わたしと同じような週末農家さんはもちろんですが、「農業を盛り上げたい」と志のある方是非仲良くしてくれたら嬉しいです。