【Concert Report】オーケストラ・アンサンブル金沢第486回定期公演
オーケストラ・アンサンブル金沢(以下、OEK)の定期公演をお聞きくださった音楽評論家、ジャーナリストの方々に当日の演奏について寄稿していただく「Concert Report」。公演前からの盛り上がりはもちろん、公演後の会場、SNSでも大反響を呼んだ今回の第486回定期のレポートをお届けします。
ヴァンハル、ミスリヴィチェク、モーツァルトが並ぶコンサートなんて、日本中のコンサート案内を探しても見つからない。しかも指揮とヴァイオリンを担当するのがコンチェルト・ケルンなどで活躍する佐藤俊介ということで、これは東京からでも出かけなくてはと思い、10月17日の公演を聴いた。想像以上に刺激的なコンサートだった。
ヴァンハル、ミスリヴィチェクはOEKでもこれまでに取り上げたことが無かったと言う。しかし、オーケストラの規模を考えると、こうした時期(古典派前期)の作品はぴったり合っていると思うし、躍動的な佐藤の指揮によって、音楽が時代を飛び越えて、現代に息づき始めた。ミスリヴィチェクの協奏曲はもちろん佐藤の弾き振りだが、ヴァイオリンのソロとオーケストラの息が合っていて、活気のある演奏だった。
モーツァルトの「プラハ」でも佐藤はヴァイオリンを弾きながらの指揮。初演の時もこんな感じで演奏されたのかな、と想像をかき立てられた。同じ時代を生きた作曲家たちを並べて聴くと、やはり時代の空気感がよく分かって来る。アンコールのハイドンも傑作で、会場が沸いていた。ぜひ同じコンビでのコンサートを期待したい。(文=片桐卓也/音楽ライター)