
行きつ戻りつ西18、延長戦
束の間の現実逃避も延長戦へ。
美術館を出た後、向かった先は…
13:45
またまた移動はそそくさ早歩きで太田ビルへ。
(やっぱり気になる駐車場代)(ああ日常)
このビルにはいつもお世話になっているカフェと雑貨屋さんが入っています。


まずは1階奥の喫茶店「珈琲と衛星」へ。
コロナ禍を機にお一人様専用喫茶として営業されているどこか懐かしい雰囲気のお店です。
ランチにスイーツもしっかり食べたところだけど、せっかく来たのだもの、ここでも頼んじゃう。

わずか6席だけの店内は私の来店で満席に。
どのお客さんも読書を楽しんだりする中、ゆったりとした空気が流れています。

私はケーキとコーヒーをいただきながら京都の友人に手紙を。
自宅だとつい育児と家事で手一杯になってしまうので、こんな風に時間を作らないと小さな用事はなかなかこなせないもの(ああ日常)。
夏頃からずっと手紙を書きたいなぁ〜と思っていたので、この時間が取れて満足でした。
14:30
手紙が書けた!達成感を胸に喫茶店を後にし、お隣にある雑貨屋さん「パスキューアイランド」へ。
グレイヘアーと赤い口紅が美しい店主さんに出迎えられながらの雑貨探しは時間を忘れる作業。
西18エリアに立ち寄った際にはほぼ立ち寄っています。

店主さんお手製のハンカチやキャンドルといった小物もさることながら、ここでのお目当てはもっぱらお皿。
我が家の食器棚の8割、いや9割はこちらのお店のものと言っても過言ではありません。
「今、うちにあるお皿はオーバルなプレートが多いからこっちかな」
「いや、深みある形がほしいな」
などと我が家を思い出しながらの(ああ日常)お気に入り探しは本当に時間がとろけます。
この日も迷いに迷って2種の食器を選んできました。


非日常と日常を行ったり来たり
こうして半日がかりの逃避行が終わりました。
実家に帰ると息子がご機嫌で待っていてくれたのが何より何より。。

時おり日常がよぎりながらも、大好きなアートに、スイーツに、雑貨に触れられたことはとても良い気分転換になりました。
リフレッシュすると息子とも新たに向き合えるような。
また時々お暇をもらいながら日常を紡いでいきたいなぁ!
【本日のお出かけスポット①】
珈琲と衛星
一度耳にしたら忘れられないような店名が印象的な喫茶店。
「誰かにとってのもう一つの場所」をコンセプトとされ、ホッとどこかレトロなお店構えにメニュー、ほっこり柔らかな店主さんが出迎えてくれます。
定期的にメニュー内容が変更となったり、季節に合わせて選書が入れ替わったりと、いつ訪れてもフレッシュです。
▼公式Instagram▼
https://www.instagram.com/coffeetoeisei/
【本日のお出かけスポット②】
パスキューアイランド
KINTOやスタジオmの食器、外国からのグラスなど台所用品はこちらに一式お願いしたい!と思えるお店です。
かと思えば店主お手製の柔らかい色味のキャンドルも見逃せなかったりと、とにかく店主のセンスにうっとり。
そんな素敵な空間では月に一度、ジャズライブも開かれているようで、それもまたうっとり。
▼公式ブログ▼
https://blog.goo.ne.jp/candleisland