![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45350953/rectangle_large_type_2_5bac76bc1b4da7cf92b8beb0b890f6ed.jpg?width=1200)
映像クリエイターで独立していく日記 #2
どーも、ギダッチです。
映像クリエイターで独立する日記の#2になります。
本日のテーマは『実績作り』になります。
映像の仕事を獲得していくには、自分がどんな映像を作れるのかをクライアントに示していく必要がありますよね。
スキルのアップのためにも、まずは実績を作ることが大事だと思います。
そこで僕の話なんですが、今僕は会社員としてある会社で働いています。
そして幸運なことに、その会社のPR動画を制作させていただくことになったんですね。(ありがたい)
企画・構成、撮影、編集とワンストップで担当させていただけました。
昨年の12月に撮影してから、1か月半ほど完成にかかりました。
※企画構成から数えたら2か月はかかりましたね。
そして、つい先日その動画を納品したところです。
初めてのPR動画ということで、分からないことだらけで、ネットで調べたりYouTubeで調べたりしながらなんとか作成することが出来たので少しホッとしています。
その会社は製造業でプロダクト販売をする会社なので、さらにプロダクト動画のお仕事も頂いている状態です。
僕のような状況にいる方は少ないと思うので、かなり恵まれていると思いますが、身近なところに実績作りの繋がりがある可能性は高いです。
そして、その他の実績作りの方法で考えているのが、自分の興味のある商品や企業のPR動画を勝手に作って、メールやDMなどで送る。という実績作りですね。
プラス営業活動にもなるので、繰り返しやっていくことで仕事につながる可能性は高まるのかなと思っています。
まとめ
ぼくが今考えている独立への道は、実績作り➡ポートフォリオ作成➡営業というのを繰り返していくだけかなと思っています。
ですが、やり方はそれぞれ違うと思うので、一つの参考にしていただければ幸いです。
では、また次回。