![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140155309/rectangle_large_type_2_9857e695e28c25a295767d02629c8e8d.png?width=1200)
Photo by
nanadays
苦行。
鼻水鼻づまりに苦しむ日々が続きます。
2日ぶりの仕事ということもあり、なんだかしんどくて、やっぱり立ち仕事は辛いなと改めて思いました。
仕事の日はどうしてもお昼の薬が飲めません。まだ治っていないのに昼の分を抜いたので結局隙を見て鼻をかむという……。そして鼻かみがすぐに終わらないのが今の私。一旦出たら溢れんばかりに出るのです。
黄色、落ち着いたかなーと思っていると、ドロッと噴射。
一体どれだけ出せばいいのか、苦しんでいます。
母も母で苦しんでいますが、放置です。
弱いのにすぐ薬を飲まないからダラダラ風邪が長引くんです、いつも。
今日からの連勤中は、こちらの本たちを読みます。
八馬智『日常の絶景』(2021.12、学芸出版社)
窪薗晴夫『オノマトペの謎』(2017.5、岩波書店)岩波科学ライブラリー
小川剛生『武士はなぜ歌を詠むか』(2016.6、KADOKAWA)角川選書