
[20230309]出たとこ勝負タイプは「●●ガチャ」に強い
みなさん、こんばんは。
ヒト・街・企業のポテンシャルを引き出すコンサル力で、イキイキと暮らせる世の中を創造する会社、株式会社おだわらコンサルティング@小田原市です。
昨日、以下のような記事を書きました。
[20230308]配属ガチャは避けられるが、上司ガチャは避けられない|株式会社おだわらコンサルティング @odawaraconsul #note #仕事について話そう
時代も進み、職種別採用も増えてきています。
そのことにより、以前よりは配属ガチャが避けられる傾向に変わりつつあると思います。
しかし、時代が変わっても上司ガチャは避けられない。そのような記事でした。
ビジネスパーソンとして企業で働いていく以上、いろいろな人と付き合いながら仕事をしていく他はありません。
自分で上司ガチャをコントロールできるのは、オーナー社長くらいなものかもしれません。
やっとの思いで企業のトップの座に着いたとしても、サラリーマン社長ならば、株主から常に厳しい目で見られる立場です。
株主は上司ではありませんが、小言を事あるごとに言われてしまいます。
会社が株主のものである以上、避けられない運命です。
どの道、文句や小言を言われる立場にあるのであれば、出たとこ勝負タイプの方が得かもしれません。
出たとこ勝負タイプは、その時点でのベストエフォートで行動します。
良く言えば、初めから運命に逆らわず、なるがままに身を任せるタイプです。
物事をコントロールしたい、計画的に進めたい、自分の希望を優先したい、といった「●●したい」タイプだと、ガチャを引いて運命に自分の身を委ねることなど、もってのほかとなります。
であるならば、良い意味で出たとこ勝負タイプになっておいた方が、ビジネスパーソンとしての人生は楽に過ごせるかもしれません。
明日は金曜日。週末お休みの方は、あと1日頑張りましょう。
株式会社おだわらコンサルティング
神奈川県横浜市西区北幸1-11-1水信ビル7F
https://odacon.jpn.com/
毎日noteを更新しています!
中小企業の経営者や個人事業主様へ、独自の視点とコンサルティング経験則から記事をお届けしています。
Twitterアカウントをお持ちの方は、Twitterでnote配信通知が受け取れます。
https://twitter.com/odawaraconsul