
今年もヒヨコが孵った/同じ日タラの芽の収穫/小田々農園
タラの芽で乾杯

今日2022/3/22、昼寝をしようとしたら、小鳥の囀りが…
いや、ヒヨコだ!
孵卵器を覗くとピヨ6世が羽化していた。
その2時間後みどり3世が孵っていた。
だからねえ
3月22日は
ヒヨコ記念日

その母鶏の卵を温めている小屋に行く途中タラの芽を見つけた。

母鶏の夏子も8個ぐらい卵を温めていた。
明日が予定日。
私は10個預かっている。内2個は孵った。

タラの芽は自家用を除いて
早速ネット通販の食べ直に売り出した。
今日限定だったが、卸先に先に売れたので、
明日以降の分を販売開始。
この二三日で売り切る予定。
