![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105477050/rectangle_large_type_2_858bb4f3adbe22d3fc16960cff82c33f.png?width=1200)
元祖 ドリップ式「飲むおだし」 誕生
当時の私は今と違い、毎日外食&コンビニの日々でした。
ショットグラスで出された出汁、あの時の感激をたくさんの人に伝えたいという想いはあるものの、どうして良いか悶々とする日々。
正直、料理をしない私にとって料理としてのお出汁はハードルが高い。。。
今は、様々なメーカーさんから発売されている「飲むおだし」ですが、8年ほど前は、飲むおだしという商品に市民権はなく、もちろんドリップ式の「飲むおだし」という商品もありませんでした。
料理はハードルが高いけど、コーヒーや紅茶のように「飲み物」だと手軽にお出汁を楽しめるはず!
でも、世の中にそんな商品はない。であれば作ればいい!
そんな単純な想いから妄想がスタート。
どのような商品が良いか色々考え試作スタート!
(今でも私のものづくりはそんな感じで行われております)
ドリップ式「飲むおだし」の誕生
![](https://assets.st-note.com/img/1683972334766-7IWmKqbPfa.jpg?width=1200)
シンプルが一番難しい
だしパックって、飲むとどんな味がするのだろう?
料理用だけど飲めるのかな・・・??
好奇心を胸に実験開始!
![](https://assets.st-note.com/img/1683973670646-BNH0Y6HYzB.jpg?width=1200)
まず、単純に驚いたこと。
同じ原料なのに味が全く違う!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1683972377653-VYj6O3di1L.jpg?width=1200)
料理にすると他の素材や調味料が入るので分かりづらいのですが、
同じ「鰹節」でもドリップして飲んでみると全く味が違うんです!!!
後に、いくつかの工場で鰹節ができるまでを見せて頂きはじめて納得。
素材、加工、削り方、粉砕方法などシンプルなものほど難しいということを痛感いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683972504682-RFVXbpn1cp.jpg?width=1200)
素材、そして作り手の手間ひまと愛情。
![](https://assets.st-note.com/img/1683972901041-L3oCc8AKlx.png?width=1200)
出汁を「飲み物」として完成させるにはどのようなブレンドが良いか、各産地のかつお節、昆布など香りや旨味の違いなどを確認しながら試作を繰り返し行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683973843010-HXF6CToDPE.jpg?width=1200)
その後、ご縁をいただいた工場の社長に初めて企画をお話しした際は、半信半疑のご様子でしたが、新しいチャレンジも大切!ということで協力してくれることに。改めて、海のものとも山のものともわからない私の妄想を受け入れて頂き今日があることに感謝しかありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1683973244612-wWXJKyaSGK.png?width=1200)
その後、商品、パッケージ、その他諸々、試行錯誤を繰り返し日本で初めてのドリップ式「のむ天然おだし」が完成いたしました!
最後に。
おだしを通じて、日本の素晴らしさを世界に発信していきたい。
8年前その想いだけで、今までにない出汁を「料理」から「飲む」というスタイルで雅結寿というブランドを立ち上げました。
日本の「おだし」で世界中の人々を幸せにしたい!
不易流行の理念を守り、2023年世界へ向けて新たな挑戦をしていきます!
乞うご期待!
![](https://assets.st-note.com/img/1683973458297-OU19iCwEF5.jpg?width=1200)
今回も最後までお読み頂きありがとうございました!
雅結寿
店主 阿部 恵里子
![](https://assets.st-note.com/img/1683974626591-PaLNVTHDNY.png?width=1200)
のむ天然おだし雅結寿(みやびゆいのじゅ)
〒154-0002 東京都世田谷区下馬1丁目20番13号
TEL:03-6450-8357FAX:03-6450-8358
■営業時間 / 定休日:月・火平日 (水~金)12:00~18:00土・日 12:00~18:00
お出汁から日本の食文化の奥深さに感銘を受けたわたし。
いいなと思ったら応援しよう!
![のむ天然おだし 雅結寿-miyabi-yuinojyu-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87486332/profile_e9ed630ccd43db6132d344bea951553a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)