【男性育休】ママ友(候補)に「いいね!ボタン」を連打したい
わたしたち夫婦は、それぞれ1年間育休を取っている。
いわゆる「ダブル育休」というやつだ。
でも、ママ友やパパ友がほぼいない。
まず、夫婦そろって人見知りな性格なので、子育て支援センターなんかに行ってもあまり他の人と話したりしない。
そして、最近でこそ積極的に外出するようになったが、今年の夏は暑すぎたので家に引きこもっていて、あまり人に会わなかったせいもある。
そんなわたしたちだが、ひとり気になるママがいる。
そのママとは、支援センターで3回ほど顔を合わせたことがある。うちの子どもと2カ月違いの娘さんがいるからか、親近感を持って話しかけてくれる。
ひとことで言えば、「コミュ力が高い」というのか、絶妙な距離感とタイミングでいろいろ聞いてくれて、共感してくれる。
そしてなにより、褒め上手だ。
私の子どもは、色白で髪の毛が多い。
それを「しろくてかわいー、うちの子ももっと髪の毛ほしい!うらやましーー😊」と褒めてくれる。
子どもの着ている服や、果てはスタイにまで「それよく似合ってる!いいねー😊うちの子にも買おうかなー」とか言ってくれる。
でも、決してウソやお世辞には聞こえないのだ。
さすがに50年近くも生きていると、目つきや話し方とかでそのへんはわかる。
そして、話していて心地よくて、なんか安心できる。
コミュ力が高いというよりも、「心理的安全性」をくれる、というほうがしっくりくるのかもしれない。
先月会ったときは、うちの子の肌荒れがよくなったことをとても喜んでくれた。確かにその前に会ったときは、子どもは顔がかぶれて、赤くなっていた。
よく覚えてるなあと感心したし、それもお世辞で言っている風には思えなかった。
私は「他人のしあわせを喜べる人」というのにあこがれているが、そのママは、自分もそうなりたい!と思わせてくれるお手本みたいな人だ。
最近、『猫を処方いたします。』という小説を読んだ。
その中で、「人を褒めるのにはパワーがいる」という表現があった。
SNSでの話だったが、自分が疲れているときは、スマホを開くのもめんどくさい。興味のない動画がアップされているときなんかは特に。でも、無視するわけにはいかない。
人は自分の好きなものは、人に見せて褒めてもらいたい。お互いに幸せになれるなら、仮に安っぽい褒め言葉だとしても、いいねには価値がある。
といった内容だった。
そのママのことが頭に浮かんだ。
そういえば、前回会ったときは、体調でも悪いのかいつもと様子が違っていた。
私が支援センターのハロウィンのイベントに参加するか尋ねたところ、
「うちハロウィン衣装とかないし・・・どうかな」
顔が曇ってみえた。
「用意すればいいじゃないですか!」
と気軽には言えない雰囲気を感じた。
でも、そのあとはいつものように明るく、私の子どもを褒めてくれた。
「今日は人多かったけど泣かなかったね!おりこうさんやったねーー😊」
そのママとは、1か月以上会っていない。
まだ連絡先を知らないので、会いたくても会えないのだ。
今度会ったときは、2つやりたいことがある。
ひとつは、連絡先を交換すること。
もうひとつは、わたしたちも、たくさん「いいね!」や「スキ」を伝えること。