#3 ボウリング体験:久々の挑戦と懐かしさ
皆様こんにちは。ランニングとゴルフをこよなく愛するスチャラカサラリーマン、小田登です😊
昨日は久しぶりにボウリングをしに行きました。若い頃、約20年前にはボウリングにどハマりしていて、最高スコアは200点を超えることもありました。当時はマイボウルとマイシューズを持っていて、本気で楽しんでいました。
しかし、マイブームが過ぎ去った後、ボウリングのボールとそのケース(ジュラルミンケース)の処分が大変でした。捨てる場所が限られている上に、処分費用も万単位でかかりました。。。
今回のボウリングでは、久しぶりとはいえ、少なくとも150点くらいは出せるだろうと思っていましたが、予想は大きく外れました。
少なくとも10ゲームの中でオープンフレーム(ストライクもスペアも取れないこと)を4回以上出すと、150点は厳しいのです。今回は自分の思い通りに投げることができず、130点がやっとでした。
昔はストレートボールだったのが、今は左に曲がる曲がる。これはきっと靴のせいだと思いました。なぜなら、私は投げるときに左足を滑らせながら投げるタイプだからです。ハウスシューズ(レンタルシューズ)だとそれができず、途中で引っかかってしまいます。それを怖がってフォームがぎこちなくなり曲がってしまうんだと思います。
そこで、、これを機にマイシューズだけでも購入することにしました(完全無欠の浪費)。
マラソンの練習とボウリング、何の関係があるのか今のところわかりませんが、何かしらの役に立つと思って思うがままにトレーニングを続けます。
では、また次回のブログでお会いしましょう🍊