
#0185 釧路でお日様を意識した生活してみませんか?
こんにちは。釧路人おだわらです。
突然ですが、皆さんはお日様を意識して生活をしていますか?
現代では、日々、スマホや時計を見て時間を確認し、せわしなく生活している方が多いのではないでしょうか。
日の出や日の入りの時間を気にすることなく、ただスケジュールに追われて1日が過ぎていく――そんな毎日を送っていませんか?
都会に暮らしていると、日中明るいのは当たり前、いつの間にかお日様の存在を忘れてしまいます。
しかし、釧路で過ごしていると「お日様を意識する生活」 の豊かさを思い出させてくれます。
釧路の夕日が教えてくれる「豊かさ」
釧路は、世界三大夕日の一つに数えられる美しい夕日で有名です。
「世界三大夕日」は、世界中を旅した船乗りたちによって謳われるようになったものだそうです。釧路が世界三大夕日のひとつと言われたのは1965年頃のこと。釧路港に来た外国船の船乗りたちの口コミによって、釧路の夕日の美しさが広まったようです。他に「世界三大夕日」には、インドネシアのバリ島、フィリピンのマニラが選定されています。
太平洋に面するこの街の冬は、広い海と澄んだ空が、息をのむほど美しい夕日を作り出します。
夕日が水平線に沈み、空が様々な色に染まっていく光景はただの「日常の1コマ」ではなく、心が洗われる特別な時間になります。
現代社会では、気づかないうちに時間に追われ、心が疲れ切ってしまうこともありますよね。
しかし、釧路で夕日を眺めていると穏やかな時間の流れで落ち着くことができます。
まず朝は天気予報と一緒に日の入り時刻を確認。
日の入りまでにやらなければならないことを済ませて、
夕日が沈む瞬間――
「今日1日をどう過ごしたか?」
「何に感謝して、何を感じたか?」
そんな問いかけが自然と心に湧いてくるのです。
こうすることで、一日一日を大事に生きていくことが出来るのではないでしょうか。

釧路の夕日が特別な理由
釧路の夕日が「世界三大夕日」と称されるようになったのは、世界を股に掛ける船乗りたちが、夕日が綺麗な港をあげると、バリ、マニラ、釧路をあげたということがきっかけと聞きます。
特に秋冬の釧路は晴天率が高く、空気が澄んでいて、夕日が深いオレンジ色に輝きます。沈んだあとも空を染め、深い群青色とオレンジのコントラストが何とも言えない美しさです。
釧路には市街地の奥に釧路湿原が広がっています。
湿原の水蒸気と海の水蒸気があわさり、空を真っ赤に染めるとも言われています。
海に沈むというロケーションと、釧路の地理的要件によって、世界の船乗りたちを唸らせるほど美しい夕日となっていたんですね。
釧路の海に沈む夕日は、ただ見ているだけで時間を忘れさせ、心をリセットさせてくれます。
知人の浜などの海辺に近付くと、潮騒が心地よく耳に響きます。

人が少ない静かな場所で夕日を眺める時間は、
都会では味わえない「贅沢な静けさ」です。
都会の生活と釧路の生活
東京で暮らす私は、下手すると太陽すらまともに見ることがありません。
スマホの通知やスケジュール帳を気にして、1日が機械的に過ぎていく。
でも釧路の夕日を見ていると、そんな日常がどれほど無機質だったかに気づかされます。
海と空をゆっくりと染めながら沈んでいく夕日。
そのダイナミックな自然現象を前にすると、日々の悩みやストレスがちっぽけに感じられます。
自然の大きさの中で、自分自身を取り戻せる瞬間です。
釧路での時間は「自然時間」です。
太陽とともに1日を始め、夕日を眺めながら1日を終える。
そんなシンプルな時間の流れが、都会で忘れていた「豊かさ」を教えてくれます。
海辺に立って夕日が沈むのを見ていると、感謝の気持ちが自然と湧いてきます。
今日出会った人や出来事
食べた美味しい料理
健康でいられること
夕日が沈む時間は、そんな思いを巡らせる穏やかな時間になるのです。
釧路で夕日を楽しむおすすめスポット
釧路で夕日を見るなら、次の場所が特におすすめです。
幣舞橋(ぬさまいばし)
釧路市のシンボルとも言える幣舞橋からは、釧路川沿いの街並みと沖にある灯台や船が融合したロマンチックな夕日を楽しめます。
幣舞橋|観光スポット|【公式】北海道の観光・旅行情報サイト HOKKAIDO LOVE!

米町公園(よねまちこうえん)
高台にあるこの公園からは、釧路港を一望しながら夕日を堪能できます。天気が良いと阿寒の山々まで見ることができます。
米町公園|観光スポット|【公式】北海道の観光・旅行情報サイト HOKKAIDO LOVE!
釧路湿原(細岡展望台)
広大な湿原と夕日は、言葉にできないほど幻想的です。冬には、湿原に反射する夕日がまた格別です。
細岡展望台&ビジターズラウンジ | 観る・楽しむ | 釧路・阿寒湖観光公式サイト SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan
炉ばたとワインK
世界三大夕日を眺めながら、地元の食材を使った炉端焼きとワインのペアリングをゆっくり楽しむことができます。夕日を見ながら、海と大地の恵みをいただく。都会では味わえない特別な気持ちで満たされます。このお店を目的に釧路にいらっしゃる人がいる程、素敵なお店です!

終わりに
皆さんは最後に夕日を意識して見たのはいつですか?
釧路の夕日は、大自然から私達への贈り物です。
お日様とともに1日を過ごすこと
――それは、人間が本来持っていた「自然とともに生きる感覚」を取り戻すことでもあります。
釧路に来て、海に沈む夕日を眺めながら、心を浄化し、豊かな気持ちになってみてください。
日々の悩みやストレスが軽くなり、自然の力に癒されるはずです。
太陽を意識して暮らす時間が、あなたの心と体を整えてくれるでしょう。
そして、自然と感謝の気持ちが沸いてくると思います。
「自然時間」の豊かさを、ぜひ釧路で体験してみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
