見出し画像

マネージャー池上の 勝手に働き方レポート#17・番外編〜育休は本当にブランク?~

こんにちは。今回も番外編として、同じ株式会社NOKIOOのメンバーで育休スクラ担当の木下がお届けします。池上さんどこ行ったの〜!

転職して今年の4月1日からジョインし、NOKIOO本社のある浜松からは遠く離れた地域にて、フルリモートで仕事を行なっています。1歳半になる息子を子育てしながら、育児と新しい仕事との両立に奮闘しています。

そんな私が今回、「育休は本当にブランクなの??」という視点で、レポートしたいと思います。

産休後すぐ復帰、転職、フルタイム勤務で落ちた"穴"

実は私は、諸事情により育休を取らず、産休後すぐに時短勤務で復帰しました。時短勤務中は当時の職場からの”過重な”配慮により、かなり余裕な仕事量でした(ほぼ放置に近く、モチベーションが下がっていました・・・)。
転職してからはフルタイム勤務に戻り、全く新しい仕事、新しい仕事スタイルで四苦八苦。更に4月当初は夫が転勤でワンオペ状態が続き、”Bomb!”とパンク、高熱を出して倒れてしまいました。あまりにも大変だったので、夫に泣きついて会社にかけあってもらい、基本自宅でリモート、月に数回の出張という勤務形態になんとか変えてもらいました。

振り返ってみると、以下のことが準備できていなかったなと感じます。
・育児しながらフルタイム勤務するにあたって、自分のマインドセットができてい なかった
・困ったときに何を優先するかの取捨選択、タイムマネジメントの不足
・困ったときには自分で抱え込まず、周りに助けを求める姿勢
・フルリモートでのコミュニケーションに必要な言語化力、論理的思考力

NOKIOOに入社して、そうしたベーシックスキルが、実は育休中に磨けることを「育休スクラ」を通して知りました。 

育休中に学ぶなんて、とんでもない?!

え、でも、産休・育休中の私たちって、こんな状態ですけど・・・

・1.5時間〜2時間ごとの授乳、離乳食づくり
・睡眠時間もままならず、集中力低下
・(特に今のコロナ禍では)ほとんど外出できない

「育休中に学ぶなんてとんでもない!」と思われる方、中にはいると思います。私もそうでした。
「学び=文字情報を読む」ことに限定すると、「寝不足の状態で難しいビジネス書なんて読んでられませ〜ん」てな気持ちになりますが、「聞く」ならどうでしょう??

生まれたばかりの赤ちゃんを育てているとき、耳に神経を集中させています。泣き方で、「お腹が空いたな」「おむつ替えて欲しいんだな」と段々わかってきますよね。つまり、聴覚が研ぎ澄まされていると思うんです。
音で学習する「聞き学習」なら、育児や家事をしながら「ながら聞き」で進められますし、無理なく続けられる気がしませんか?

時間がなくても学べるコツって??

24時間育児に集中していると、それはそれで赤ちゃんとの濃密な時間が過ごせまが、”仕事脳”はどんどん退化。数ヶ月ぶりに人と話すとうまく言葉が出てこなかった、という経験のある方もいらっしゃるはず。私がまさにそうで、そんな経験から「育休=ブランク」というイメージを持っていました。ですが、育休中にもインプットを怠らず脳を働かせ、ビジネスのベーシックスキルを磨くことができれば、育休復帰後もスムーズに、なんなら以前よりもハイパフォーマンスが期待できるかも・・・?!なんて思ったり。

具体的に、隙間時間で学ぶ方法が知りたい!という方(私も含め)におすすめなのが、こちらのイベントです。

20210602イベントバナー

作家でワークスタイル専門家の沢渡あまねさんをモデレーターに、audiobook.jp創立者の上田渉さんと、「育休スクラ」責任者の小田木朝子によるスペシャル対談です!

上田さんがなぜ「聞く」にこだわり、audiobook.jpを立ち上げるに至ったのか、そこには他にはない心温まるストーリーがあります。
▼詳しくはこちらのVoicy対談で!

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも、ちょっと気が向いたときに、勝手に働き方レポートを書いていきたいと思います。

『小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ@育休スクラ』って何?って思った方はこちらをご覧ください。