#333 対人関係でめちゃ使える!"半分半分の法則"
おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、ライフステージが変わって湧き起こるモヤモヤに向き合う勇気と解決のヒントをくれるオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立のちょっと役立つヒントを配信します。
また今週用の新しいタイトルコールをいただきました。
あきさんです。
「ライフステージが変わって湧き起こるモヤモヤに向き合う勇気と解決のヒントをくれる」良い表現ですね。ありがとうございます。
あきさん、今週使わせていただきます。
今日は何を話そうかなと思ったのですけれども、先週の出来事から振り返って放送してみたいなと思います。
先週、とある飲料メーカーさんでマネージャー向け研修をオンラインでさせていただきました。
今回のテーマは、『期待役割マネジメント』
「期待役割」をこの放送でも何度か取り上げさせていただいたことがあると思います。
マネージャー向けなので、チームの成果に対してインパクトのある活動を言葉で定義して、そしてメンバーと合意形成していく、こういった技術を学びましょう。なので、全体のプロセスが「チームの成果の定義」、「メンバーの役割の定義」、最後に「メンバーとの合意形成を進めていく」こんな感じで構成されております。
がっつり半日、ケーススタディだとか、ワークを使いながら進行していく、こんなプログラムです。
もし参加くださった方が聴いていられてたら、本当にお疲れ様でした。
一緒に参加者の方とやってみて思うのは、目標設計だとか、評価だとか、それに付随する面談、一年かけて取り組むメンバーの育成、これは本当に簡単じゃないし、みんな悩み悩み、これでいいのかな?そんなふうに思いながら取り組んでいるんだなって改めて思いました。
だからこそ横で同じ課題を持っているマネージャー同士がいる。一緒にこういった場があることで、解決のヒントだとか、「なるほど、そういう知恵があったか」みたいな、こんなポジティブな情報が得られたり、体験ができる機会を作っていくのって大事だなと思った次第です。
半分話したら半分聴く"半分半分の法則"
今日の放送は、その中でメンバーとの景色合わせからの合意形成、いわゆる面談のプロセスにおいて、"半分半分の法則"、これはやっぱり使えるし、大事だなって思ったので、共有させていただきたいと思います。
ちなみに、"半分半分の法則"は勝手な造語ですので、たぶんググっても出てきません。
"半分半分の法則"とは何か?ですけれども、その名の通りで、半分話したら半分聴く。
シンプルすぎますよね。
例えば、30分面談だとか1on1をしますという場合は、15分は自分が話すけれども、15分は相手の話を聴く。これが一時間だった場合は、30分話せば30分聴く。こんな感じのイメージです。
分かりやすい。
これは、あらゆる面談、1on1、対話の場に使えるなって思ってまして、管理職であるかどうかは関係ないなって思ってます。
メンバーだろうが新入社員だろうが、知ってて使えた方が良いと思いますし、パートナーシップ、夫婦関係においても、頭に置いておいて、必要なときに使えると良いことだなと思ってますので、そんなふうに幅広に聴いていただければと思います。
半分話したら半分聴く。もしくは、半分聴いてから半分話す。
そんだけでいいの?って思うかもしれないですけれども、いいんです。
どんなソリューションとか、解決策だとか、問題解決の手法があるかということ以上に、半分半分が大事だと思ってますので。
例えばの事例で考えると分かりやすいと思うので、例えば、あなたのほうがマネージャ、もしくは先輩、チームリーダーで、メンバーの中で「なんか最近ミスが多いな、手戻りが多いな」と感じるメンバーがいるとするじゃないですか。
おそらく、その問題を解決しようとコミュニケーションを取っていくと思うんですよね。「ちょっと面談よろしく」みたいな感じで予定を入れた時に、話をする前にいろいろ考えますよね。
なんでだろうな?指示の出し方が悪いのかな?でも同じような指示を他のメンバー、同じぐらいの年次、技術、知識のメンバーに出して、他のメンバーはきちんと手戻り少なく仕上げてくるわけだから、たぶん指示の出し方ではないのかなと。
もしかしたら、着手前にいろいろ疑問があるのかもしれないから、指示を出したとき、依頼を出したときに、何か質問ない?って聞くけど、でもそこで質問は上がってこないんだよな。ということは、もしかしたら自分の解釈でいろいろ進めちゃう傾向があるのかな?
今のチームに来て、いろいろ経験しながら一年経つわけだから、やり方が分からないっていうことはなさそうだよな。
こんな感じでいろいろ考えますよね。
そして、話をするタイミングになった時に、いろんな切り出し方とか、どんなふうに話を展開するか、こういうストーリーを頭に組んで進めていくんじゃないかなと思います。
問題解決モードにはいる前に
私も含めて気をつけなきゃいけないなと思うのが、準備して、考えて、いろいろ想定しながら、面談するタイミングではですね、我々のほうは完全に問題解決モードになっているんですよね。
手戻りが多いというこの問題を解決すべきだ。
そしてどうしたら理解してもらえるか、どう伝えようか、思案している。
最後は、改善の必要性を分かってもらって、でも一人で解決できなかったら、もうちょっと何回かフォローしながら改善していこう。
ある程度、ゴールや答えまで見据えた上で、話をしていくというケースが多いと思います。
もちろん、考えた解決策だとか、ソリューションがだめというわけではなくて、ソリューションの話をする前に、ここで"半分半分の法則"、景色合わせをする。
自分が話す方はもう準備万端ですので、特に大事にしなきゃいけないのは、半分聴く。
相手に半分何を聴くか。この部分ですよね。
相手が今の状態をどう見ているか
「聴く」のポイントは、景色を合わせるというところになると思いますので、相手が今の状態をどう見ているか、ここを聴いていくということが大事になるかなと思います。
聴いてみると分かんないじゃないですか。
手戻りが多い、こうに違いない、と思っているのは、私のほうから見ている景色なので、例えば、景色を聴いてみた時に、「なぜ質問しないのか?」「めちゃくちゃ聞きにくいですよ、先輩」みたいな感じで言うかもしれないですね。
もしくは、「その時点では質問が思いつかなくて、手を動かすうちに分からないことが出てくるんだけれども、その時はもう聞けなくなっちゃって」こんなケースがあるかもしれない。
もしくは、「自分と同じぐらいの年次のメンバーがちゃんとできている中で、すごく焦りを感じていて、その焦りがミスにつながっている」もしかしたらそういう状態だって言うかもしれないし、もっと言うと、「そもそもなぜ今の部署に自分が配属されてこの仕事をしているのか、ここに納得がいってない」という可能性もありますよね。
この仕事では自分の強みが活かせないとか、希望と違って、なぜ自分がこの仕事を担うのかということに腹落ちしてないという可能性もあるんじゃないかなと思います。
対人関係でめちゃ使える!"半分半分の法則"
これは完全に妄想ですけれども、何が言いたいかというと、景色を合わせてみないと分からないっていうことですね。
"半分半分の法則"、半分聴いたら半分伝える。
これはすなわちそのまま景色合わせで、同じ景色を見るというプロセスなのかなと思います。
言い換えると、問題解決モードに入る前に、必要な情報を交換するプロセス。
同じ景色が見えると、何を優先的に手を打たなきゃいけないかというところが見えたり、自分の思い違いがあったり、一方で、相手と着眼点がずれていたりということが明らかになるので、それを明らかにして適切な手を打っていく。
相手も同じ景色を見てくれたんだなって思えると、その後進んでいく話も入っていきますよね。
逆の立場でも同じかなって思います。
自分のことを一切聴いてくれない相手が、あーだこーだ言うことって、なかなか耳に入ってこないですもんね。
仕事の経験値って、増えれば増えるほど問題解決能力って上がると思うんですよ。
なので、忙しい時間の中ですぐ問題解決モードに入りたくなっちゃうんですけど、でも、「ちょっと待てよ」と、「これ景色合わせできてたっけ?」そこから入るためにも、"半分半分の法則"はシンプルなので、頭に置いておけるといいなって思った今日この頃です。
私はパートナーシップでもフル活用しております。
お聴きいただきありがとうございます。
それでは、今日も一日良い日にしましょう。
小田木朝子プロフィール
「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール“育休スクラ”から出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA