見出し画像

#606 「自分ではどうしようもない」状況を打開するためのヒント


おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、時間で成果を出す仕事のやり方を根っこから変えるオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今日は、両立サプリの質問ボックスにいただいたご質問を取り上げたいと思います。
質問ボックスは、チャンネルのプロフィール欄にリンクの貼ってあるフォームでして、この放送で取り上げてほしいテーマやご質問を受け付けております。
使っていただきますと、放送テーマが増えてとても嬉しいです。
よかったらお使いください。

今日、取り上げさせていただくご質問は、さちさんからいただいた質問です。
さちさん、ありがとうございます。

【育休から復帰して数カ月がたちました。
時間的制約があり、以前のような精度では仕事をこなすことができないので、人にお願いしたり、精度を下げたりすることが増えました。
その中で、”仕事は完璧にするべき”、”自分のことは自分ですべき”という考えを持つ方にお叱りを受けることも増え、心の中では、どうしようもないと思いつつ、その度に落ち込んでしまいます。
正論だとは思うのですが、「本当はやりたいけれど、できないのにな」とモヤモヤがたまってしまいます。】

という内容です。
いただいた情報を整理すると、今は育休復帰から数カ月がたったところである。時間的制約がある中で、以前のような精度で仕事ができていない。そして、人にお願いをしたり、仕事の精度を下げることが増えた。
さらに、同じチームの方からですかね、注意を受けることも増えた。心の中で「どうしようもない、やりたいけどできない」という気持ちが蓄積して、落ち込んでモヤモヤもたまっている。
こういう状況ですね。


どうしようもない、やりたいけどできない

このシチュエーションは、私はありありと想像できますし、きっとさちさんは今、なんとかしたい気持ちと、でもどうしようもないという気持ちの中で、きっとつらいんだろうなと想像します。
一緒に考えてみたいと思うのですが、まず、何について考えたいかですよね。
さちさんは何について考えたいと思っているのか、これをまず整理していく、自分の中で考えたいことを明らかにしていくことが、ファーストステップになるんじゃないかなと思います。
例えば、今、起こっていることが、時間的制約がある状況の中で起こっているので、時間的制約をなくしたいのか?
でも、きっとここではなさそうですよね。
「指摘を受けて落ち込むことが増える」と書いてありますが、その指摘が理不尽なのかというと、受けてる指摘自体は正論とも書いてありますし、たぶんさちさんも、その通りだよなと思っている感じですよね。
では、周囲に自分の状況や心境を理解してほしいのか?
でも、ここでもなさそうで、いったん私なりに妄想すると、「どうしようもない、やりたいけどできない」ここにさちさんの気持ちが詰まっていて、この状況を打開するヒントを見つけたいというのが、考えたいことなのかなと推測させていただきました。

今の働き方での勝ちパターンを見つけよう

じゃあ、どうすればこの状況を打開するヒントや糸口があるのか、いったんあえてクールに整理をしてみようと思います。
まず、時間的制約がある状況が、今、起こっていることにつながっているということですが、以前の働き方に戻ることはもうないですよね。
おそらくライフイベントを迎えて、子どもはだんだん大きくなりますが、10年ぐらいのスパンで、時間的制約のない働き方に戻ることは、選択肢としてはないと思います。
ということは、まずスタート時点が、時間的制約があることを嘆くよりも、今の働き方での勝ちパターンを見つけよう、ここがたぶんさちさんのスタート時点ですよね。

チームにどんな支障があるのか確認する

そして今、現実に起こっていることは、仕事の中で注意を受けている。「注意を受けることが増えた」と書いてありますけれども、ここがポイントになりそうですよね。
自分は何の注意を受けていて、それの何が問題なのか?ここについては書いてありませんが、ここを確認して、同じ景色を相手と見ていくことが、大事になると思います。
誰かに自分の仕事を依頼することで注意を受けているのか、それとも仕事の精度が下がっていることで注意を受けているのか?
人に仕事の依頼をすることそのものや、仕事を80点や60点で進めることそのものが悪いわけではないですよね。
ただ、チームに何らかの支障がそれによって出ている場合は、改善が必要なことだったり、相手にとってみると指摘が必要な事項になるので、何が問題なのかという確認と合わせて、それによってチームにどんな支障があるのか?そもそも支障がないのか?ということを確認することが、すごく大事なポイントになると思います。
例えば、人に仕事を依頼することそのものは悪くないけれども、依頼の仕方が丸投げで、相手に過大な負担がかかっているのか。
もしくは、仕事の精度がオッケーラインを大幅に下回っていて、次の工程の人に手直しがあったり、間違いによって顧客の信頼が低下するといったことが、起こっているのかいないのか。
相手はどんな問題を見ていて、それをどう改善してほしいと思っているのか?ここの景色を合わせにいくことが、すごく大事になると思います。

状況を変えるためのアドバイスを相手から受ける

その上で、「自分ではどうしようもない」という状況も書いてくれていますので、指摘の対象を改善するにあたっては、助けを求めるしかないと思います。
ヘルプシーキングですよね。
助けを求めるしかないといっても、それを誰かにやってもらうとか、代わってもらうではなくて、「自分はちゃんとやりたいと思っている」「仕事をちゃんとやって、チームに貢献したいと思っている」という気持ちと合わせて、この状況を変えるためのアドバイスを相手から受ける、こういう助けの求め方をもっとしていいんじゃないかなと思います。
相手から受けている指摘の背景、相手がどんな懸念事項を持ちながら指摘をしているのか?問題になっている精度は、具体的にどの部分なのか?
ここを教えてもらい、改善のアドバイスを受ける。
もしくは、その改善をどうやって実践するのか、そこについて手を借りる、力を貸してもらう。
こういう発想でいいんじゃないかなと思います。

モヤモヤはどこかで吐き出してから

ちなみに、これは余計な心配かもしれないですが、今は余裕がないので、「この状況は仕方ないじゃん」とか、ともすれば、つい反発する気持ちも生まれちゃってますよね。
「相手がこういう考え方だから、こういうことを言うに違いない」という反発する気持ちも抱えてしまっているので、今の気持ちのまま、ぶつけにいってしまってはだめですよ。
余裕がないと、私たちは相手を責めてしまうので、いったん自分の気持ちやモヤモヤはどこか別のところで吐き出して、その上で助けを求めにいくことをおすすめしたいと思います。

自分にとってよくないことは、実寸よりも大きく見える

余談ですが、わが家の子どもたちの口癖が、「最悪」なんですよ。
ちょっとしたことで、「あ、最悪」「うわ、悪最」と連呼するんですね。
私はそれを、「全然最悪じゃないじゃん。最悪というのは、最も悪いということ。この状況のどこが最悪なわけ?」と、いつも訂正して歩くのですが、それはわが家の子どもたちの話ですが、私も含めて、人って自分にとってよくないことは、実寸よりも大きく見えることが多いなと思います。
そうなってくると、いろんなことが雪だるま式に大きくなっていって、気持ちが落ち込み、「今、起こっている状況は、きっとこれからも改善できないに違いない」「私にはどうすることもできないに違いない」「今、最悪。これからもきっと最悪に違いない」こういう感じで、どんどんよくないことに対する悲観の気持ちは、すごく大きくなっていっちゃうんですよね。

言うほど悪い状況じゃないから大丈夫

でも実は、整理すると、言うほど悪い状況じゃないことって多いと思います。
私はさちさんのコメントを拝見して、全然悪い状況じゃない。あるある。そういうことってすごく起こりやすいよね。でも、大丈夫。
整理もできるし、打開の糸口もあるし、なによりもさちさんには、今の状況を誰かに話して、情報やヒントを得るアクションを起こしているので、本当に大丈夫だと思います。
今のモヤモヤや、落ち込む状態になっている自分を”よしよし”しながら、この状況の打開に向けて、具体的な一歩を踏み出していただきたいなと思っています。
全然大丈夫。
心から応援しています。

今日は、質問ボックスにいただいた、さちさんの質問を取り上げさせていただきました。

それでは、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA