![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147503582/rectangle_large_type_2_288ca2b7035194a8023a3a2ef227cccf.png?width=1200)
#1198 丁寧な合意形成でも初速をあげるカギ
おはようございます。
今週も木曜日がやってまいりまして、毎週木曜日恒例のかなるくんの質問コーナーをかなるくんと対談形式で一緒にお届けしたいと思います。
(小田木)かなるくん、今日もよろしくお願いします。
(かなる氏)おはようございます。よろしくお願いします。
(小田木)3回目になりましたね、この形式がスタートして。
(かなる氏)そうですね、早いものでという回数なのか分かりませんけど。
(小田木)私は早くもこのスタイルに慣れてきたというか、スピーディに収録が進むのがすごくいいな、一人で録るよりも楽だなと思いはじめているんですけど。
(かなる氏)そうやって言ってもらえてありがたいですね。
このスピード感、テンポ感というのも、僕自身もやっていて楽しいなというところは3回目にして思っています。
(小田木)早いね、いいね。
今日はどうします?
(かなる氏)この木曜質問をなつさんから引き継ぐときに、「とはいえ」みたいなところがキーワードだよね、という話があったかなと思っています。
いろいろとやりたいこととか、組織を変えていくために考えていることとかあるけど、とはいえ、なかなか難しいよねみたいな話が、割りとみんなが聴きたいことなんじゃないかということで、3回目にしてようやくそこら辺をやってみようかなと今日は思っています。
(小田木)とはいえ質問にチャレンジしてみる。
(かなる氏)はい。チャレンジというところでございます。
具体的には、NOKIOOは合意形成をめちゃくちゃ大事にしているじゃないですか。それは僕自身もすごく大事だなと思っています。
とはいえ、いろんな方から「合意形成を丁寧にすると、意思決定とか、事業のスピード感が落ちていっちゃうんじゃないの?」という素朴な疑問をいただくことが多くて、そこに対して小田木さんとしての見解を聴きたいです。
まとめると、合意形成と意思決定のスピード感みたいなところって両立できるの?とか、もしくは使い分けているの?みたいなところを、まずは聴いてみたいなと思っております。
(小田木)なるほどね。丁寧さとスピードが両立できるか?シンプルにはそういうところですかね。
(かなる氏)そうですね。
続きはぜひVoicyでお聴きください。
先週の一番放送は、対話が難しい相手と、対話はできるのかについて話した放送&今週のコメントご紹介
続きはぜひVoicyでお聴きください。
小田木朝子プロフィール
「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール“スクラ”から出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*スクラ|