![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61357240/rectangle_large_type_2_fe58ff83465310ee6238ec28f7af5e55.png?width=1200)
#331 磐田市市長・草地博昭さんに、「人々の暮らしをよくしたい」想いの根っこについて聞いてみた
今週も土曜スペシャル対談企画の回がやってまいりました。
今日もスペシャルです。
なんと、初行政の首長、静岡県磐田市の市長・草地博昭さんが今日はお越しくださってます。
どこまで突っ込んでいいのか、ドキドキしながら対談させていただきますが、皆さん、そんな私の緊張感も含めて楽しんでください。
では、本編をどうぞ。
若くして市長になるまで
(小田木)本日のゲストは磐田市市長の草地博昭さんです。
今日はよろしくお願いします。
(草地氏)磐田市市長の草地です。今日はよろしくお願いします。
(小田木)皆さん、聴きました?市長ですよ。
このVoicy両立サプリ始まって以来、初めて行政の首長の方が来てくださいました。
草地さん、ありがとうございます。
(草地氏)いやいや、初めてなんてこちらこそ光栄です。
(小田木)いえいえ、そして緊張している私。
(草地氏)僕も緊張してますよ。
(小田木)失礼のないようにお話させていただきますって、一応宣言しておきます。
(草地氏)問題ありません。
(小田木)それにしても、こんなにカジュアルに引き受けていただいて驚きました。そういうもんでしたっけ?市長って?みたいな。
(草地氏)いや、きっとですね、少なくとも僕の知ってる市長さんたちは、みんなこういうのをカジュアルに受けてくれると思いますよ。
(小田木)じゃあ、いろんなタイプの市長さんがいらっしゃるんですね。
(草地氏)いると思いますね。
市長のイメージって悪過ぎて、僕、先日子どもと「パウパトロール」の映画を観に行ったんですよ。
分かりますか?「パウパトロール」
(小田木)いや、「パウパトロール」?
(草地氏)知らないですか?「パウパトロール」、テレビ東京系なのかな、たぶんアメリカかどこかのテレビアニメを映画化した番組なのですけど、犬が大活躍する、犬の警察官みたいな番組でして、そこでは悪い市長が出てくるんですよね。
(小田木)市長が悪者役なんですね。
(草地氏)それを子どもと観に行くという、この切なさ。
お父さんの仕事は大丈夫か?みたいな。
(小田木)確かに!切ない光景ですね。
(草地氏)市長を良い風に演じられるのと、半々くらいですかね。
良い取り扱いしていただくのと、悪役みたいになってるのと。
お父さんの仕事は大丈夫か?と言われて、ちょっと切なくなりました。
(小田木)なるほど、確かに。
ということは、たぶん今日の収録を聴いてくださってる皆さんも、「市長」と聴いて、頭に描くいろんなイメージが、黒だったり白だったりグレーだったり、いろいろあるんだろうなって感じですよね。
続きはぜひVoicyでお聴きください。
小田木朝子プロフィール
「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール“育休スクラ”から出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA