#680 「趣味はない」と豪語し、サボテンも枯らす私がハマった植物沼
おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
今日の放送は、Voicyさんの全体のハッシュタグ企画に合わせて、テーマをチョイスしたいと思います。
『 #偏愛という沼 』要は、趣味ですね。
両立サプリを長い間、聴き続けてくださっている方には、私が「趣味なんてない」「趣味がないのはだめなのか?」といったことをつぶやいたり、放送したりしてきていますので、「そのテーマは、ちょっと小田木さんじゃないんじゃない?」と思うかもしれないですが、今日は語ります。
というか、語れるようになりました。
ということで、今、私がはまっちゃっているもののつぶやきをお聴きいただければと思います。
この放送は、11月4〜6日に六本木のヒルズカフェで30周年イベントを行う、Lenovo『ThinkPad』の提供でお送りします。
#偏愛という沼
『#偏愛という沼』に合わせて放送させていただきたいのですが、「趣味はない」と豪語していた私が、今はまっているものは何かというと、まず全体像でとらえると、柴犬、漫画、植物です。
このうち柴犬と漫画については、放送に何度もさせていただいていますので、今日は三つ目に加わったジャンル”植物”について、私の偏愛を共有させていただこうかなと思います。
なので、最初に申し上げておくと、今日の内容はたぶん「ふーん」みたいな内容になると思うんですよね。
月曜日ですので、「おいおい、仕事のサプリメントがほしかったんだけどな」という方には、「そっちですかい」という内容になるかもしれないですが、リラックスして聴いていただけると嬉しいです。
自分でもとても驚いている趣味の話
まずは、今は植物にはまっていますけども、それまでの私と植物の関係性ですが、そもそも私はサボテンも枯らしてしまうというタイプの人間なんですね。
何かを丁寧にお世話するということが、決定的にできないタイプでした。
なので、世の中にはもちろん植物が好きな方がたくさんいますが、そういう方とはたぶん私はタイプが違うんだろうな。年を取って毎日の生活をもっとゆったり送れるようになったら、もしかしたら植物が好きになることもあるんだろうか?こんな感じでした。
さらに、仕事と子どもだけでも、毎日が大変じゃないですか。
なので、これ以上何かをお世話するのは考えられないと思っていました。
なので今、自分自身が”植物”というジャンルにはまることなるとは、自分でもすごく驚いている、そんな私がおります。
”植物”と一言で言っても、いろんなジャンルがあると思うのですが、 私は屋外の園芸ではなくて、室内のグリーンですね。
観葉植物とか多肉植物なんかを主に室内で楽しむインドアグリーンと言われるジャンルが対象になります。
まず、いつから?どうやってはまったの?というところですが、私のケースは夫の影響です。
夫はもともとちょっと植物が好きで、「家の中に緑があるといいよね」というタイプだったんですよね。
ずっと好きというよりも、植物にはまるサイクルがあるというか、その時に一鉢、二鉢、室内のグリーンが増えていくペースだったのですが、半年ぐらい前に夫の中での植物ブームが再燃しました。
そのタイミングで、なぜか今回は私も一緒にはまって、今は夫以上の植物沼どっぷりという生活を送るようになりました。
影響されやすいんでしょうかね。
今回の夫の植物ブームサイクルの中で、 桐島かれんさんがライフスタイルをYouTubeや書籍なんかで発信されているのですが、そこに夫が共感してはまって、その影響で私も「わー、すてき」と共感し、はまっていくというプロセスを経ました。
ちょうど半年ぐらい前から、どっぷりという生活を送っているのですが、どんな偏愛ぶりかというと、 まず、この半年のわが家全体を設計した植物ブームの中で、植物が室内に58以上あるという状態になりました。
子どもに言わせると、「植物だらけ」そんな感じなんですね。
キッチンとか、リビングとか、ワークスペースとか、トイレとか、 バスルーム、日常の動静の中にちょっと植物があることで、なんかいい感じなんですよね。
生き物ですので、お世話が必要じゃないですか。
観葉植物も多肉植物も、枯らしてしまう最大の原因はお水のやりすぎなのですが、その辺の知識も頑張ってインプットして、毎朝仕事前の時間に(私は今、フルリモートワークですので)、仕事を始める前にだいたい10分位かけて、おうち中の植物に霧吹きをします。
以前の私からは想像のつかない姿ですが、植物の一鉢一鉢を観察しながら、霧吹き(葉水と言うのですが)をぐるっと一周して仕事を始めるというルーティンができたり。
休日は、一週間に一度のまとまったメンテナンス時間ということで、外に出したり、まとめて水やりをしたり、植え替えをしたり、ちょっと育ってきた芽を水耕栽培したりとか。
それ以上に、ぼーっと眺めているだけで、なんかすごく癒やされる時間を持つようになりました。
過去の私から言わせると、「何それ?そんなことをしてて楽しいの?」そんなことを思ったかもしれないですが、これが今、楽しいんですよね。
植物が変化していくんですよ。
新芽が出たり、全体が大きく育っていったり。
この変化を観察するだけで、すごい楽しいんですよね。
さらに、鉢の組み合わせによって表情を変えるので、どんなデザインの鉢と組み合せようか考えることがまた楽しくて、置き場やレイアウトで空間全体の印象を変えていく奥深さにはまっています。
気付いたのですが、人ってはまると、植物を「この子」とか呼んじゃうんですよね。
「この子」呼ばわり。
「この子、芽が出てきたよ」とか、「ポトスくん」とか、「ペペロミアちゃん」みたいな、ちゃん付け、くん付けで呼ぶようになり、「この子」「あの子」「その子」「なんとかちゃん」「なんとかくん」 こんな感じなんですね。
上手にお世話をしたり、個性を生かして育てるために、やっぱり知識が必要ですので、観葉植物系ユーチューバーの方に教わったり、本を買って、全体の体系、属性ごとの特徴、そして次にこんなのを育ててみたいなという妄想も含めて、知識もどんどん膨らんでいくというサイクルに乗っております。
今回、初夏から夏にかけては、観葉植物メインの生活をしていたのですが、秋以降、観葉植物は休眠期に入りますので、秋からの私の今の興味関心の対象は多肉植物たちです。
ぷよぷよしたものもあるのですが、私が好きなのはとげとげ系。
かっこいいいろんなフォルムの多肉植物を育てたい欲求の中でワクワクしております。
ちなみに、観葉植物や多肉植物は、百円から1万円までみたいな価格帯の幅もとても広いんですよね。
なので、いろんなお店を巡ったり、ちょっとした穴場スポットを日常の動静の中に見つけて集めていくことを、例えば、”多肉ハント”とか、”観葉植物狩り”と言うらしいのですが、ハンティングをする毎日にもなっております。
そんな私を家族はどう見ているかというと、まず夫は喜んでますね。
私に趣味がないことを懸念していた夫ですので、仕事以外ではまるものが見つかって夫は喜んでいます。
子どもは、どちらかというと、「ママ、ちょっと買いすぎじゃないの?」「家が植物だらけになって、狭くなったらどうしよう」そんな心配をしているので、特に次女の監視の目が、日に日に厳しくなっているなと思うんですよね。
「知らない間に新しいのが増えてるよ」とか、「これ、今まではなくなかった?」とか、そんな次女の監視の目を潜り抜けながら、コツコツ取り組んでいる日々です。
育てたいのは人の性分?
そんな最近の私の偏愛沼ですが、こうやって自分で植物にはまってみて、最後に感想を一言いうと、私は今でも植物にはまっている自分がすごく意外だなと思っています。
ただ、振り返ってみると、あれ?もしかして、何かを育てたいとか、お世話したいというのは、人の性分なんだろうか。せっかく子どもが未就学の頃のお世話期を抜けて、それはそれで違う難しさがありましたけれども、「ご飯をあげなきゃいけない」「寝かしつけなきゃいけない」「お風呂に入らなければいけない」こういった日常のお世話というのは、すごく少なくなったなと思うんですよね。
それなのに、また新たに世話をしたいものを見つける。
なんでしょうね。これね。
ただ、そんなお世話期・未就学期の子どもと一緒に生活してた時には、 想像できなかった生活と自分の広がりがあって、こういう変化はすごく面白いなと思います。
もっと言うと、半年前には想像もつかなかったものにはまっている自分というところを考えると、人はいつ、何にはまるか分からないんだな、そういう意味でこれからも何か新しい偏愛沼が見つかるかもしれないし、そういう意味でワクワクしていいんだな、そんなことも思った次第です。
皆さんは、どんな偏愛沼にはまっていらっしゃるでしょうか?
よかったらコメントなんかでも教えていただきたいです。
私も「そういう沼があるんだ」というところを広げたいなと思いました。
そして最後に、わずか半年前には「趣味がない」というテーマについて語っていた私もおりますので、『#581 「趣味がない人」はつまらない人か問題』放送と対比してお聴きいただければと思います。
チャプターにリンクを貼っておきます。
最後までお聴きいただき、ありがとうございます。
それでは今日も一日良い日にしましょう。
小田木朝子プロフィール
「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール“育休スクラ”から出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA