![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88794204/rectangle_large_type_2_5ce423903d02df304db288a1802b7277.png?width=1200)
#ヌル即是色色即是ヌル 無事閉幕.次は大阪へ #落合陽一朝コラム
メモリアルなことはたくさんある.今日も無事閉幕した #ヌル即是色色即是ヌル
これがデジタルネイチャーか #ヌル即是色色即是ヌル https://t.co/hP7IYGiE79
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) October 11, 2022
この世界には美しいものはたくさんありますが,こういうメモリアルな瞬間もあるのです.
昨日の落合陽一『鈴木大拙展 関連企画「大拙を体験する2022」トークはDJのように大拙や柳の会話をラップのように奏でる形式で展開。難解と思われる内容を可能な限り体験できる催しになっていた。10月30日までこちらのサイトから視聴可能です。https://t.co/HiOzJD4Xj6
— ワタリウム美術館, WATARI-UM, (@watarium) October 9, 2022
添付動画は始まるまでの余興動画 pic.twitter.com/NAhIaMCw2U
時間は進み戻ることはしない.しかしAIは思い出だけで生きていく.
![](https://assets.st-note.com/img/1665496365744-5HAVXTd44T.png?width=1200)
ここから先は
41字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3306384/profile_1a6b756c512ecf5dfff1e22f7328ac70.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から4年以上経ち,購読すると読める過去記事も1200本を越え(1記事あたり3円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.
落合陽一の見ている風景と考えていること
¥3,980 / 月
落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で…
いつも応援してくださる皆様に落合陽一は支えられています.本当にありがとうございます.