![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71612492/rectangle_large_type_2_6e64e5f4406902b795b18473d90a4b7a.jpeg?width=1200)
Lensbaby Obscura50 / #レンズとのダイアローグ
最近気になっていたものの試せてなかったレンズがいくつかあって,3回分使ってLensbabyのレンズをいくつか紹介していきたい.
まずは,11月に発売になったばかりのObscura50だ.
![](https://assets.st-note.com/img/1644138536947-FkMaUACLfZ.jpg?width=1200)
レンズ? という人もいるかもしれないがレンズというかピンホールというかピンホールレンズです.フォーカスはありません.筒の中に指を突っ込んで三段階の絞りを切り替えるとf/32, 64. 161の3段階の切り替えができます.
![](https://assets.st-note.com/img/1644138697601-D2oUcCFgAd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644138718391-FCd8mS5jnq.jpg?width=1200)
そんなんで写真が撮れるか! と言われると大変なのですが
写真なんだ! 映ればいいだろ,映れば! ピントなんて合わせてたまるか
https://note.com/ochyai/n/n834614748fe3
もはや誤変換も無頼漢である.(それは写真じゃなくてカメラオブスクラでは? というツッコミが伝わる層にしか話しかけていない)
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) February 6, 2022
というM型無頼漢には向いているレンズでしょう.
さて,M型無頼漢の皆様と写真写りを確かめに行きましょう.
![](https://assets.st-note.com/img/1644138820212-YJ1uWaUIZE.jpg?width=1200)
ここから先は
650字
/
10画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3306384/profile_1a6b756c512ecf5dfff1e22f7328ac70.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から4年以上経ち,購読すると読める過去記事も1200本を越え(1記事あたり3円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.
落合陽一の見ている風景と考えていること
¥3,980 / 月
落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で…
いつも応援してくださる皆様に落合陽一は支えられています.本当にありがとうございます.