見出し画像

人はもう思い出だけで生きていけるのか / #落合陽一朝コラム

画像生成系の進歩が1日で10年分くらい進んでいる.動画が生成出来,立体を作ることができて,コンテンツの生成は黄金時代に近づいている.蛇口をひねれば音楽が出てくるサブスク時代から,言葉を入れればダンスクラブになるDJ時代に生まれ変わりつつある.民藝で円空である.そんな話.

オープンソースの倫理,いや濁流.デジタルネイチャー.

美しいものは平均顔のようにたくさん作ることができる.問題は特徴あるものを探すことだ.しかしそれも思い出の向こうにあるだけかもしれない.

ここから先は

405字
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から4年以上経ち,購読すると読める過去記事も1200本を越え(1記事あたり3円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.

落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で…

いつも応援してくださる皆様に落合陽一は支えられています.本当にありがとうございます.