![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86333857/rectangle_large_type_2_db936df446f61eb7f8aa00ccbd3c60de.jpeg?width=1200)
ADHDとお風呂の魔法 / #落合陽一朝コラム
精神科の人に会うたびにADHDと言われる.僕が困るのは衝動的な行動が締め切りの前に発動すると止まらなかったりする以外はあまり困ってない.さまざまな行動に時間割を立てることで問題を解決してきた過去がある.秘書さんがたくさんいるようになってからは,問題はかなり減ってきたけれど,たまにやらかすので問題がある.やらかす問題はマネージメントをチーム化して解決するなどの工夫が必要と先日筑波大の松崎先生にアドバイスされた.家族と過ごす時間も週に2Hくらいなので,おかげで問題は発生しにくい.
自分がADHDで風呂嫌いだったのは7−8歳まででそれ以降はお風呂で本を読むことで風呂に入るモチベーションを保っていたおかげで「風呂好き」に転生したが,コロナ禍で忙しさが増して以降,風呂の読書より風呂時間の削減の方が「ちょっとでも寝れるし食える」と気づいてしまい,魔法が解けてしまった.
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) September 5, 2022
今日はそんな話.「風呂入らないと〜」と言い出す人々は多様性社会向いてないので,風呂の同質性社会で生きていけばいいのだと思う.私はそんな人々が嫌いだ.
![](https://assets.st-note.com/img/1662473882975-7PEhA78x3t.jpg?width=1200)
ここから先は
493字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3306384/profile_1a6b756c512ecf5dfff1e22f7328ac70.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から4年以上経ち,購読すると読める過去記事も1200本を越え(1記事あたり3円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.
落合陽一の見ている風景と考えていること
¥3,980 / 月
落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で…
いつも応援してくださる皆様に落合陽一は支えられています.本当にありがとうございます.