![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88003245/rectangle_large_type_2_08192048f016dfb843ba12bfa7c78aa7.jpeg?width=1200)
#レンズとのダイアローグ Leica 35mm Summilux-M F1.4 (2022) vs 35mm APO Summicron-M F2.0 (2021)
また世界で私しか興味のなさそうな… もうSummilux 35mmが何世代目かわからなくなってしまった.時間は流れる.35mmのSummiluxは使い倒すべきレンズであるが,35mmのアポズミと比べたくなるのがレンズ沼の諸兄諸姉であろう.私も気になっていたところだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1664547878349-g3G1TqSUTn.jpg?width=1200)
パッケージは非常にシンプル.いつも通りのズミルックス.
![](https://assets.st-note.com/img/1664547953588-jEpNnHujWC.jpg?width=1200)
1st, 2nd, AA, 4th, 5thと数えると構成としては6番目に当たるのか?(メガネ付きとメガネ付きじゃないというあたりは数えないとして)私が持っている35のズミルックスは他に5本なのでおそらくあってる? わからない.
![](https://assets.st-note.com/img/1664548259866-hTM1jUAkK9.jpg?width=1200)
教えて詳しい人! と思ったが,数えるほどしか知り合いに詳しい人がいない.まぁそれも良いだろう.
さてレビューしていこう.
![](https://assets.st-note.com/img/1664548279567-r0auGUZnqk.jpg?width=1200)
ここから先は
654字
/
15画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3306384/profile_1a6b756c512ecf5dfff1e22f7328ac70.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から4年以上経ち,購読すると読める過去記事も1200本を越え(1記事あたり3円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.
落合陽一の見ている風景と考えていること
¥3,980 / 月
落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で…
いつも応援してくださる皆様に落合陽一は支えられています.本当にありがとうございます.