マガジンのカバー画像

落合陽一の見ている風景と考えていること

落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で月25回くらい更新しています)
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えてい…
¥3,980 / 月
運営しているクリエイター

#カメラとのダイアローグ

雪と古民家を撮ろう #カメラとのダイアローグ (M11後編2)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

落合陽一
3年前
84

M11があるならノクチルックスの開放で雪を撮ろう! ダイナミックレンジと高解像度で…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

落合陽一
3年前
72

「M11を注文してしまった(しまいそうな)あなた」のための背中を押すnote / #日々短…

注)今回も前回に引き続き,ライカユーザーとかライカギークとか少々世間の価値観とは人生がズ…

落合陽一
3年前
159

「M11を買わない理由を探しているあなた」のためのM11のダメ出し / #カメラとのダイア…

M11の購入を思いとどまるあなたのために朗報です.M11のダメ出しをいくつか書いておこう.写り…

落合陽一
3年前
118

M11に至るまでのさまざまな変化 #カメラとのダイアローグ (M11 中編)

ライカ好きのお兄さんたちのためにとりま写りのレビューを書いていこう. これまた世界で自分…

落合陽一
3年前
81

Leica M11 新たなる #トラーズ の標的 #カメラとのダイアローグ (前編)

M型もとうとうM11. #カメラとのダイアローグ でインプレッションをいくつか書いていこうと思…

落合陽一
3年前
75

GFX-100S / #カメラとのダイアローグ

さていろんなカメラが出てくる #カメラとのダイアローグ .世界で僕しか興味ないんじゃないかというこの感じに慣れてまいりました.中判レンズなんて使わんよ! という人も,ライカしか使わんよ! という人もまぁ聞いてください. まずGFX-100Sを考える上でも最大の問題.縦型グリップをどうするか.GFX-100は縦型を備えた仕様だったので問題なかったのだけれど,中判なのに縦型グリップがない! という問題に関しては若干のサイバーパンク的デザインになるものの,動画用のリモートレリーズ

Hasselblad 2000 FC/M with CFV II 50C / #カメラとのダイアローグ

ライカとiPhoneという組み合わせから離れて,中判カメラに行ってみよう.デジタル時代に過去の…

落合陽一
3年前
95

マクロ撮影がスマホで簡単にできる時代に.これはイノベーションだ… #カメラとのダ…

iPhone13ProMaxが発売された.発売日にゲットしたのでレビューを描こうと思っていたものの,マ…

落合陽一
3年前
230

1000万画素の15年近く前のデジカメはディープラーニング時代に解像度の問題を突破する…

結論から言おう.多分突破する.  これは前回の記事の続き(番外編である 途中で下記のよう…

落合陽一
3年前
104

#カメラとのダイアローグ Leica M8.2

前回から始まった新シリーズ, #カメラとのダイアローグ#レンズとのダイアローグ に次いで…

落合陽一
3年前
98

#カメラとのダイアローグ Leica M10-R

#レンズとのダイアローグ はやっているのに #カメラとのダイアローグ はやらないのですか? と…

落合陽一
3年前
88